Recruit Blog リクルートブログ
-
2023.11.10【広島事務所】リクルートマネージャーからのメッセージリクルート担当マネージャーの廣部です。 もうすぐ運命の合格発表ですね! がんばった皆さんに、良い結果が待っていますように! さて、就職活動のほうも大詰めを迎えていますでしょうか? どの監査法人にもそれぞれの魅力があって、迷ってしまいますよね。 わたし自身がかつて就活した際も今にして思えば、仕事の内容など分からないことだらけのままEYへ入社しましたが、たくさんの経験と当時の先輩方の見守りやアドバイスの中で、監査法人で働くことのやりがいや楽しさが分かっていったように思います。...地区事務所広島事務所
-
2023.10.26【広島事務所】理事長対話集会を広島にて開催!こんにちは!入社3年目スタッフの桝原です。 本日は、今年2月に開催された理事長対話集会の様子を皆さんにお届けします。 皆さんはEY新日本の理事長である片倉正美理事長をご存じでしょうか? 就職活動を通して、HPやパンフレットで見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。 片倉理事長は2019年に就任した、大手監査法人では初めての女性理事長です。 今年2月、片倉理事長を広島事務所へ招いて事務所メンバーとの対話集会を開催しました。...地区事務所広島事務所
-
2023.10.11【広島事務所】入社1年目のリアルと入社前後の期待ギャップの有無皆さん、こんにちは! EY新日本広島事務所、入社1年目の藤本です。 論文式試験が終わり一息ついているところでしょうか。さまざまな制約の中での試験勉強を乗り越え、緊張したであろう論文式試験、大変お疲れ様でした。この機会に思う存分ゆっくり過ごして...地区事務所広島事務所
-
2023.09.25【広島事務所】気になる!事務所出勤日の服装紹介皆さん、こんにちは!入社3年目スタッフの宮下です。 この写真は同僚に事務所で撮影してもらったものです。 突然ですが、これまでのブログメンバーの個人写真とは違い、少しカジュアルな服装だな…?と思われた方はいませんか? そこで、今回はEY新日本広島事務所メンバーの事務所出勤日の服装について紹介します!...地区事務所広島事務所
-
2023.09.06【広島事務所】私がEY新日本広島事務所を選んだ理由皆さんこんにちは! 入社1年目の原田と申します。 論文式試験から約2週間が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?試験までの長丁場、...地区事務所広島事務所
-
2022.10.25【広島事務所】修了考査と主査業務について皆さんこんにちは!入社4年目の村山です。 今回は、皆さんが入社して数年後に経験することになる修了考査と主査としての業務を、私自身の経験を交えてご紹介します。...地区事務所広島事務所
-
2022.10.07【広島事務所】広島事務所の休日の過ごし方皆さん、こんにちは! 広島事務所スタッフの木村です。 広島事務所のリクルートブログ第4回目は、広島事務所でのイベントやEY新日本の休日についてお話しします。...地区事務所広島事務所
-
2022.09.22【広島事務所】カウンセラー制度について『年4回の面談で、自分が希望するキャリアを形成』皆さんこんにちは! 広島事務所スタッフの桝原です。 今回はEY新日本の従業員育成制度の一つである「カウンセラー制度」についてご紹介します。 カウンセラー制度とは、EY新日本に在籍するすべてのメンバーがマネージャー以上の上位職階者とペアとなり、相談や対話を通して自身が希望するキャリアの形成と個人の成長の促進を目指していく制度です。...地区事務所広島事務所
-
2022.08.22【広島事務所】リクルートブログ始めます!受験生の皆さん、こんにちは! 論文式試験3日間、本当にお疲れ様でした。美味しいものをたくさん食べてしっかりと寝て、思う存分お休みいただけたらと思います。 さて、本日から広島事務所のリクルートブログが始まります!今年のトップバッターを務めさせていただきます、広島事務所最年少・入社2年目の宮下です。昨年は学生非常勤として勤務していましたが、この4月から晴れて正社員になれました! 本日は、広島事務所の紹介をしたいと思います。 広島事務所の特徴は主に以下の二つです。...地区事務所広島事務所
-
2021.11.02【広島事務所】Japan GradLab体験記②皆さんこんにちは!入社3年目の村本です。 EY新日本には、「Japan GradLab (Japan Graduate Laboratory:以降GradLab)」という入社1~3年目のスタッフ向けのSTEAM(※)人材育成プログラムがあり、私は2020年8月~2021年3月まで、GradLab2期生として活動しました。...地区事務所広島事務所
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月