Recruit Blog リクルートブログ
【名古屋事務所】EYで成長する。EYと成長する。(中編)

受験生のみなさん、こんにちは!
再び、EY新日本名古屋事務所の首藤洋志です。
「EYで成長する。EYと成長する。【中編】」では、コーチング・ワークショップ(基礎編)とレアジョブ英会話について紹介しつつ、最後に番外編としてお楽しみイベントもテーマにしていますのでぜひのぞいてみてください。
前編のブログはコチラ↓
https://www.shinnihon.or.jp/recruit/blog/Nagoya-20191029.html
◆コーチング・ワークショップ(基礎編)(任意選択型の研修)
みなさんはCOACHという高級ブランドをご存知でしょうか?
COACHという単語の意味は、「馬車」。そして、ブランドのCOACHのロゴも「馬車」です。
なぜいきなりこんな話を始めたかというと、コーチングとCOACHには深い関係があるためなのです。
コーチングには、①指導、助言すること、②本人が自ら考え行動する能力をコーチが対話して引き出す指導法、という意味があります。どちらのアプローチを取るとしても、コーチングとは、コーチが何らかの方法を用いて、対象者が目的とする場所に連れて行ってあげることをいいます。このように、コーチングはまるで「馬車」のような役割をもっています。
本研修では、そのようなコーチングの意味を理解するところから始め、他の受講生の相談にのるというワークを通じて、双方向コミュニケーションの中で相手を目的の場所に連れて行ってあげる(疑問点や不安事項を解消する)トレーニングを行いました。
コーチングをする際に重要になるのは、相手の目的や気持ちをしっかり捉えること、何が適切なアドバイスになるのか考えた上で、時に指導し、時に引き出すことです。前編で紹介したプレゼンテーションスキルが「話す」技術だとすれば、コーチングは「聞く」スキルになります。監査業務においては、いかに「クライアントのニーズや会社の情報をうまく引き出すことができるのか」ということが非常に重要になりますので、この研修で学んだことは業務上も大きな意味をもつでしょう。
本研修で学んだことを、後輩指導やカウンセリング、はたまた監査業務にまで活かすことは簡単なことではありませんが、後輩やクライアントと向き合う中で自らを振り返り、よりよいコーチングが行えるようになることを常に目指しています。
ぜひみなさんも、試しに私の(熱血)コーチングを受けに来てみてください!お待ちしています。笑
◆レアジョブ英会話(任意選択型の研修)
レアジョブ英会話は、フィリピン人の先生とのオンライン英会話研修です。
1回25分のレッスンを1ヶ月に最大24回受講することができます。
受講回数が1ヶ月15回未満となった場合には強制打ち切りというペナルティが発生するものの、やる気のある人にとっては天国のような英会話研修だと思います。
私は6ヶ月間の受講で、平均受講回数23回を達成し、本研修受講により英会話力が格段にアップした気がしています。
レッスンは、朝6時から夜0:30まで受けられます。内容やレベルも受講者の希望で選ぶことができ、基礎的な英会話の練習からビジネス英会話の訓練、Free Conversationまで多岐に渡ります。
入社1年目から受講可能ですので、みなさんもEYに入ったらまずこう叫んでください。
「レアジョブ英会話がやりたいです!!」
さて、本ブログでの研修紹介は以上になりますが、最後に番外編として、名古屋事務所における部活動を紹介したいと思います。
以下の写真は、フットサル部活動の後のビアガーデンでの1枚です。
(下から3番目で、最高の笑顔を見せてくれているのは大橋シニアパートナー。)
名古屋事務所において、フットサルは公式部活動として2018年に開設されました。また、非公式にも有志のメンバーでテニスやソフトボール、ゴルフなどを楽しんでいます。
ちなみに、右から4番目で「俺が名古屋の水谷だ!」と言わんばかりのいい表情を見せてくれている水谷くんもブログを書いてくれましたのでぜひご覧ください。
https://www.shinnihon.or.jp/recruit/blog/Nagoya-20191017.html
このように、定時後にスポーツで親睦を深めたり、期末監査の後にチームメンバーと打ち上げで食事を楽しんだりする機会もありますので、EYでは仕事や研修以外にもお楽しみイベントがたくさん待っているといえるでしょう。
(注)決して強制参加ではありませんのでご安心を。
もちろん、「仕事上はプロフェッショナルとしてお互いの意見をぶつけ合う」ようなこともあります。しかし、ランチタイムや定時後には「オンオフの切り替えをしっかり行い全力で楽しむ」という文化が根付いているのも、EY新日本名古屋事務所の特徴です。
みなさんも、我々と一緒にEYをもっともっと盛り上げていきませんか?
それでは、Have a good day. See you again!!!
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月