Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2025.09.16
地区事務所富山・金沢事務所

【富山・金沢事務所】インタビュー ~新人に聞いてみました~

金沢事務所 スタッフ 沖村

今年度入社のスタッフにEYで働いた感想を語ってもらいました。本日はその様子を座談会形式にてお届けします。

聞き手は先輩スタッフ冨原さんです。

Q.1 繁忙期を経て抱いた感想を聞かせてください。

加藤「突然の繁忙期で何をすればよいか右も左も分からない状態でとても不安な状態でした。」

中島「自分の作成している調書が全体のどの部分を担っているのかを把握するのが難しいと感じました。」

沖村「報告書日までの限られたアサイン時間で調書を仕上げなければならないという緊張感がありました。」

冨原「じっくりと時間をかけて調書を読まないと監査の全体像は掴みにくいですね。新人の不安は尽きませんよね...」

Q.2 繁忙期後にはお盆に合わせて有給を使う人が多いです。長期休暇でしたいことはありますか。

加藤「京都と博多に行きます!」

冨原「両方行くのは中々ハードな旅程では。(一同 笑)」

冨原「休みが長い分、長距離の旅行ができるのは監査法人ならではですよね。」

中島「家でゆったり過ごしたいと思います。映画鑑賞で疲れた心身を癒したいと思います。」

冨原「繁忙期とのメリハリがしっかりつくのもいいですね。」

沖村「受験生の妹に勉強を教える時間が取れるといいなと思います。」

冨原「メンバーの家族との時間を大切にするのも重要なEYのカルチャーの一つですね。」

Q.3 EYを選んだ理由について教えてください。

加藤「メンバーの雰囲気と人となりが良かったところにあると思います。」

沖村「人がとても優しい!リクルートの時の朗らかな雰囲気がそのまま職場に流れていました。」

冨原「想像以上に人間関係の良さを挙げる人は多いですね。」

中島「他の法人と比較して、監査の業務がメインの事務所と聞いたため、EYに決めました。」

冨原「いきなり非監査業務にアサインされると、企業やビジネスの概要がわからず苦労すると聞きます。

冨原「EY北陸事務所では監査でしっかりビジネスの足腰を鍛えることができます。」

Q.4 最後に、これからのキャリア像を教えてください。

加藤「なかなか難しいですね...とはいえまずは監査にしっかり打ち込みたいと思います。」

中島「まだ担当できる調書が少ないので、まずは幅広い科目に対応できるようになることから始めます。」

沖村「できるだけ長く監査を続け、上場会社主査を経験したいです。」