Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2025.09.29
地区事務所札幌事務所

【札幌事務所】リクルートブログ Vol.11 IPOについて

札幌事務所 スタッフ 甚野

皆さん、こんにちは!EY札幌事務所の甚野です。

最近は夜の気温がぐっと下がり、夏の暑さが嘘だったみたいですね。受験生の皆さんは体調崩さずに過ごされているでしょうか。
私は今年、3月決算の期末監査が落ち着いた6月下旬に1週間の連休を頂き、福岡、広島、岡山に旅行へ行きました。西日本のグルメ、自然、美しい景観に癒され繁忙期の疲れを取ることができました。

下の写真は大久野島という瀬戸内海の島で出会った野生のうさぎです。

さて、今回のブログのテーマは「IPO」についてです。皆さんはIPOと聞いてどんなことをイメージするでしょうか。

IPOとは株式会社が発行した株式を証券取引所で売買できるようにすることですが、会社が上場すると利害関係者の数が上場前に比べて格段に増えることになります。そのため、利害関係者を保護するためにも、会社はIPOに向けてさまざまな要件を満たす必要があります。その一環として、上場準備会社は会計監査人から無限定適正意見を得る必要があり、監査法人は主に監査を通じて上場準備会社と関わっていくことになります。

上場準備を始めたばかりの会社は監査に耐えうる会計処理をする力がまだ足りなかったり、内部統制が十分に整備されていなかったりといった課題を抱えていることがあるので、そのようなとき監査人は指導的機能を発揮して、こういった処理をすべきではないか、こんな統制を入れる必要があるのではないかと助言をすることになります。

自分の助言を受け入れてもらえてクライアントが正しい処理ができるようになれば嬉しいですし、問題点を発見し、基準などに照らしてどこに問題があるのか整理し、それをクライアントに伝えることで監査人としての力もついていくのではないかと思います。私は、このようなクライアントとともに成長していくことができる上場準備会社の監査に魅力を感じています。

そんなIPOに興味を持った受験生の皆さんにお知らせです!今年もキャリア相談会を開催することとなりました!
キャリア相談会という名前のとおり、これからどんな仕事をしたいのか悩んでいる方には、興味のある分野を探す良い機会になるのではないかと思います。
私も受験生時代には、キャリア相談会でIPOの話を聞いていました。
イベントの詳細は下記リンク先、「キャリア相談会のご案内」をご覧ください!

会社を知る|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト

皆さんにお会いできることをリクルーター一同楽しみにしております!

次回のリクルートブログ投稿予定日は10月6日(月)です。