Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2025.09.29
仙台・福島・山形(連絡)事務所

【仙台・福島・山形(連絡)事務所】 第15回 「福島事務所で働くことについて」

福島事務所 シニア 多田
皆さん、こんにちは。
福島事務所シニアの多田です。
(上の写真は、昨年の福島山形合同芋煮BBQ会、筆者はピンクのダブルピースマン)

今回のブログでは、私が勤務している「福島事務所で働くこと」について簡単に紹介いたします。
詳しい紹介は別途、福島事務所紹介イベント(2025年10月4日(土)開催)がございますので、イベントでもお話しましょう!

では本題に入ります。

① 業務内容

まずは業務内容についてです。
福島事務所は、EY新日本有限責任監査法人の地区事務所という位置付けで、福島を中心に業務展開しています。また、東北ユニットとして東北地域全体もカバーしています。
そして、主な業務は会社法上の大会社や、上場会社に対する監査業務です。
特に、小売業飲食業地方銀行の監査業務を担っており、その他、IPO支援等の案件もあるため、幅広く活躍できるフィールドが整っております。

アピールポイントとしては、上場会社の監査を行うことで、公認会計士として必要な監査経験をもれなく積むことが可能です。これは、今後のキャリアの幅や修了考査の合格可能性にとても良い影響をあたえます。

② 規模感

次に規模感についてです。福島事務所は現在総勢20名前後の規模感です。
東京事務所とは比べるまでもない小さい事務所ではありますが、小さい分、メンバーの一人一人に目が届きやすく、特に新人・若手に対するサポートが手厚くなります。
先輩や上司との距離が遠すぎず、教えてもらいたいことをすぐ聞ける環境であり、知らないことやわからないことを解決するサイクルが早いため、成長スピードも自ずと早まります。

先輩に優しく見守られつつもグングン成長していきたい方に特におすすめの規模感です。

③ 住みやすさ

最後に、福島の住みやすさについてです。基本的に給与体系や休暇、福利厚生等はすべて東京事務所と同水準です。つまり、福島県内では破格の好条件です。
しかしながら、この点は監査法人をどこにしようか考えている方にとっては正直当たり前の話なのであまり響かないかもしれませんね。ですが、よく考えていただきたいのは家賃等の住居費です。他の都市とよく比較してみることをおすすめします。安いです
また、福島は田舎寄りの地方都市ですので、お買い物関係が少し心配の方もいらっしゃるかもしれませんね。現在、私が期待しているのは、2026年開業のイオンモール伊達や、2027年開業のイオンモール郡山日和田です。開業が楽しみです。

他にも、仙台まで新幹線を使えば20分で行けますので、住んでいて不便を感じたことがありません。人口密度の高い地域が苦手な私にとっては大変ちょうどいい街だと感じています。

 
(下の写真は、福島事務所の近くで撮影した冬の阿武隈川です。)
 
今回のブログはここまでとさせていただきます。
福島事務所にはほかにもたくさんの魅力がありますので、このブログだけでは全く語りつくせておりません。
冒頭申し上げた通り、福島事務所紹介イベントが10月4日(土)にございますので、是非お越しください!

皆様の訪問を福島事務所メンバー一同心よりお待ち申し上げます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
■東北ユニット リクルートチームお問い合わせ窓口