Recruit Blog リクルートブログ
大阪事務所 第8回 「就職活動の進め方」

皆さん、こんにちは!
論文式試験を受験された方は、本当にお疲れ様でした!
論文式試験が終わり、就職活動について考え始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、「就職活動の進め方」について入社1年目のEYメンバーに語ってもらいました!
このブログが皆さんの就職活動を進める上での一助になれば嬉しく思います。
========================================================
■T. Nishimura
皆さん、こんにちは!
私は監査第1グループに所属し、主に卸売業や情報・通信業の監査に携わっています。
今回は私が受験生だった頃の就職活動の進め方についてお話していきます!
私は論文式試験が終わるまでは試験勉強に集中したいと思っていたので、論文式試験が終わったタイミングから就職活動を始めました!
まずは各法人のパンフレットを読み、3法人ほどを候補として考えていました。
その後は各法人のイベントに参加して、最終的にどこで働きたいかを決めていきました。
就職活動を振り返り、おススメする進め方は2つあります!
まず、1つ目はとにかく多くのイベントに参加することです!
イベントに参加することで、法人の雰囲気を知ることが出来るのはもちろん、興味のある分野が見つかったり、新たな疑問点が出てきたりとさまざまな情報を得ることができます。
ちなみに私はEYだけでも20個以上のイベントに参加していました!自分のことながらよく頑張ったなと思います(笑)
大阪事務所でもさまざまなイベントを開催していますが、私のおススメは「わいわいスタッフ座談会@EY」です!
比較的年次の浅いEYのメンバーと話すことができるので、少し聞きづらいような事でも気軽に質問することができます。
私は初任給の使い道や休暇に関する話など、仕事と関係のないことばかり話していたような気がします(笑)
興味があれば、是非参加してみてください!
ついでながら、私はさまざまな方とお話する中でEYの社風が一番自分に合っていると感じて最終的に第一志望として考えるようになりました。
2つ目は、エントリーシートや面接対策をなるべく早い段階から始めておくことです!
エントリーシートや面接の対策は、自分を見つめなおすきっかけになるので、就職する上で自分が何を大事だと考えているのかに気付くことができるかもしれません。
これらを進める上での情報収集には、イベントの他に各法人のSNSやリクルートブログ等が役立つと思います!
~メッセージ~
論文式試験本当にお疲れ様でした!ここまで頑張ってきた自分を存分に褒めてあげてください!
合格発表まで不安な日々が続くかと思いますが、自分のペースで気負わず駆け抜けましょう。応援しています!
========================================================
いかがでしたか?
今回は「就職活動の進め方」というテーマで語っていただきました!
今年からは、オンライン・対面と参加方法を選択できるイベントが多くなっております。
オンラインだと移動が必要ないのでT.Nishimuraさんのようにたくさんのイベントに参加できたり、遠方の方でも参加できるなどの良さがありますね。
また、対面の場合はより法人の雰囲気を感じやすい、質問がしやすいと感じられる方も多いようです。
是非皆さんに合った進め方で就職活動を始めてみてください!
========================================================
申込可能なイベントは以下の通りです。
※一部イベントは残り枠が少なくなっております。満席の場合にはキャンセル待ちもお受けしております。
■EY Women Session ~女性会計士の働き方~
9月9日(土)、10月6日(金)、10月7日(土)
■わいわいスタッフ座談会@EY
開催日:9月16日(土)
■監査体験
開催日:9月18日(月)、9月23日(土)
■My Career
開催日:9月22日(金)、10月2日(月)
■トークセッション~Auditor's Roadmap~
開催日:9月30日(土)
■専門分野説明会
開催日:9月中(詳細は下記リンク先のブログからご確認ください)
【申込方法】
定期採用のMY PAGEから申込画面よりお申込みください。
各イベントの詳細な内容等は、下記リンク先のブログからご確認ください。
大阪事務所 臨時号「~説明会・イベント~ 開催のご案内まとめ」|リクルートブログ|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト (shinnihon.or.jp)
========================================================
以上、「就職活動の進め方」でした!
※赤字の日付は祝日となっております。
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月