Recruit Blog リクルートブログ
大阪事務所 第12回「EOY~起業家を応援してみませんか?~」

皆さん、こんにちは!
突然ですが「EOY」という言葉をご存じでしょうか?
EY新日本には、一般的な監査の他にIPOや金融、パブリックなど、さまざまな分野が存在します。
私もつい最近まで知りませんでしたが、EOYはとても魅力的な活動です!
今回は、そのEOYに関与しているEYメンバーに、EOYの魅力について語っていただきました!
※EOY・・・正式名称「EY Entrepreneur Of The Year」
========================================================
■S.Inukai(トップ写真)
皆さん、こんにちは!
私は普段、一般事業会社やIPO、学校法人などの監査業務に関与しています。また、監査の他にも、リクルート活動や今回のテーマであるEOYの業務にも従事しています。
それでは「EOY運営事務局として行う起業家支援」についてお話ししたいと思います!
EOYは、世界初にして唯一のグローバルなアントレプレナー(※)表彰制度です。
※アントレプレナー:起業家。ゼロベースから新たに事業を起こす人。
EY Japanは、毎年、世界60ヵ国145都市を超える国や地域を代表する素晴らしいアントレプレナーを表彰しています。
日本では、北海道・東北・甲信越・関東・東海/北陸・関西・中国・九州の地区代表を表彰し、その中で日本代表を決定します。
日本代表となったアントレプレナーは、モナコにて行われる世界大会へ参加、表彰がされます!
詳細や歴代の受賞者は、下記の公式サイトを是非ご覧ください!
https://www.ey.com/ja_jp/entrepreneur-of-the-year-japan
そして、EY新日本大阪事務所では、EOY関西地区大会の運営を行っています。
運営事務局では、地区代表候補者を決定するための議論の場、ピッチ大会、受賞者を表彰するアワードの企画運営を実施しています。
次に、運営メンバーとして感じるEOY事務局の魅力を2つに絞ってお伝えします。
1つ目は、「スタッフでありながら起業家支援に携われること」です。
私はスタッフ2年目から運営メンバーとなりましたが、企画の提案や法人外の方とのコミュニケーションなど、若い年次にも関わらず業務を任せてもらえるため、非常に貴重な経験をすることができ、やりがいがあります!
2つ目は、「プロフェッショナルとしての意識が高まること」です。運営では、自らの事業に熱い想いを持たれている起業家、企業支援に通じている銀行・公的機関等の方とお話する機会があります。
大変勉強になると同時に、自身の専門性を磨くことの重要性を改めて感じ、日々の監査業務のモチベーションに繋がっています!
~最後に~
私は入社当時より起業家支援に携わりたいという想いを持っていました。
そして、EOYにはそれを実現できる機会があると感じたため、関与したいと思うようになりました。
EOY事務局への参加方法については、その年のメンバーの状況にもよりますが、大阪事務所ではここ数年公募をしています。
私自身もEOYに携わりたいという想いを周囲に伝えることで、今実際にEOY事務局やIPO業務を経験できています。
このような「やりたい」という気持ちを尊重し、チャレンジする機会を与えてくれる風土がEY新日本大阪事務所にはあると、心から感じています!
皆さんとご一緒にお仕事できる日を楽しみにしています!
========================================================
ありがとうございました!
EOYについて、少しでもイメージしていただけたでしょうか?
就職活動もそろそろ折り返し地点といった時期かと思いますが、将来どんな業務に関わりたいかなど、現時点ではまだまだ想像がつかないという方が多いのではないでしょうか。
このブログが皆さんの将来像を掴む一助となっていれば幸いです!
~イベント情報~
現在申込期間中の10月のイベントは以下の通りです。
また、11月の合格発表後にもイベントを開催しますので、そちらに関するブログも10月下旬公開予定です!
========================================================
========================================================
以上、「EOY~起業家を応援してみませんか?~」でした!
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月