Recruit Blog リクルートブログ
【浜松・静岡事務所】駐在経験者インタビュー Vol.9

皆様こんにちは!
今回はベトナムでの駐在、監査業務を経験された森田さんへのインタビューをお届けします。
トップの写真の真ん中のビルの30階にベトナムホーチミンオフィスが入っています。ホーチミンで2番目に高いビルだそうです。
浜松事務所 シニアマネジャー 森田 哲平
・2005年に東京事務所へ入社。小売業や金融機関の監査業務を約8年間経験後、EYベトナムへJBSとして駐在。
・JBS駐在後は、浜松事務所への異動、ベトナムのコンサルティング会社、EYベトナム監査部門の経験を経て4月より浜松事務所で勤務
上記写真の2枚とも事務所からの風景です。
上が2013年の森田さんの赴任時のもので下が2021年のものです。
ベトナムの発展の様子がうかがえます。
<駐在のきっかけ>
矢島:まずは駐在のきっかけを教えていただけますか?
森田:駐在のきっかけは、昔から海外旅行が好きだったことと、ずっと日本に住むよりも海外に出て人生に刺激を与えたかった為ですね。あと、当時一緒に仕事をしていた複数の上司が海外で働くことを勧めて応援してくれました。
矢島:ありがとうございます。では、駐在場所としてベトナムを選ばれた理由を教えていただけますか?
森田:新興国でかつ日本に友好的な国で駐在したいと考えていました。旅行で色々な国に行っていて、ベトナムも行ったことがありました。ちょうど駐在員の募集案内も出ていて家族もベトナムを気に入っていたので、応募しました。
上記は観光名所のホーチミン市の人民委員会(市役所)とホーチミン像です。
<ベトナムでの生活>
矢島:ベトナムでの生活はどうでしたか?何か困ったことはありましたか?
森田:食べ物は美味しく日本食のチェーン店も進出しているので過ごしやすかったです。特別困ったこともありませんでした。
<JBSと監査業務の違い>
矢島:森田さんはJBSと監査の両方を経験されていますが、違いを教えていただけますか?
森田:駐在する国によって違いますが、ベトナムの場合、JBSは新規クライアント獲得のための営業活動がメインです。ベトナムに進出する日本企業に対して監査契約を結ぶための活動をしていました。そのため、現地で働く日系企業の方と会食やゴルフをする機会も多かったです。監査部門にいたときは主に日系企業の監査を担当していましたので、ベトナム人のメンバーで構成される監査チームにおいて、マネージャーとして調書のレビューなども実施していました。
<ベトナムでの監査業務>
矢島: ベトナムでの監査チームではどのような形で働いていましたか?
森田:ベトナムの監査チームにはローカル企業の監査チーム、日系以外の外資企業の監査チーム、日系企業の監査チームがあります。日系の投資が多いので、外資でも日系だけ別のチーム編成になっているのは、日系の投資が多いためです。その中で、私は日系企業の担当チームでマネージャーをしていました。日本人は私しかいなかったため、英語の話せるベトナム人と一緒に仕事をしていました。
矢島:では、業務中は日本語を話す機会は少なかったのですか?
森田:いえ、クライアントの方で駐在している日本人の方とは日本語で会話をしていました。
矢島:ベトナム語は話せなくても業務上困ることはありませんでしたか?
森田:話すことができなくて困ることはありませんでしたが、税務調査の結果など、色々な書類を読む必要はありました。
<浜松事務所カムバック>
矢島:森田さんは一度日本に帰国された後、ベトナムのコンサルティング会社に転職されていますが、何か理由はあったんですか?
森田:もともと駐在には3年という期限があったので、日本に帰国し、地元が浜松なので、浜松事務所に入りました。ただ、ベトナムでまた働きたいという気持ちがあったことがコンサルティング会社への転職のきっかけとなりました。その後、縁あってEYベトナムのホーチミンオフィスに転職しました。
矢島:森田さんのベトナム愛が伝わってきますね。今年浜松事務所へ戻られたきっかけを教えてください。
森田:新型コロナウイルス感染拡大の影響で、実家のことが心配になり帰国しました。
矢島:そういう理由だったのですね。私は森田さんとお仕事できるようになってよかったです。これからも宜しくお願い致します
インタビューは以上です。
海外駐在に興味がある方にとっては参考になったのではないでしょうか。
また、駐在経験がある方と一緒に働くのは楽しそうだなと感じていただけたら幸いです。
なにか気になることや疑問点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
======================================
■メール
件名:[気になること・疑問点]
内容:[氏名][連絡先(携帯番号)]をご記入の上、下記宛先までご連絡ください。
宛先:portal-ham@jp.ey.com リクルート担当まで
(折り返しリクルート担当よりご連絡いたします。)
======================================
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月