Recruit Blog リクルートブログ
【浜松・静岡事務所】監査トレーニー体験 Vol.5

みなさんこんにちは!
皆さんは監査トレーニーという制度をご存知でしょうか?
監査トレーニーとは、監査法人に入社して働きながら、会計士試験の合格を目指す制度です。
浜松・静岡事務所では現在4名の監査トレーニーが働いています。
実は私も短答合格後に監査トレーニーとして浜松事務所に入社し、去年の試験に合格しました。
今日は、私の監査トレーニーの経験をお話ししたいと思います。
監査トレーニーは有資格者と同じ監査業務を実施します。そのため、「早く監査法人で経験を積みたい」、「実務を経験することで試験勉強に役立てたい」、「生活費を稼ぎながら試験勉強をしたい」など、様々な目的をもった方々が監査トレーニーとして働いています。
監査法人で働きながら勉強をするなんて大変そう・・・と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、監査トレーニーは残業や出張が禁止されていたり、試験前にまとまった休暇がもらえたりと、働きながらでもしっかり勉強できる環境が整っています。
また、一緒に働く方々も試験の大変さを知っている会計士なので、勉強に支障をきたさないようにアサインやタスクの割り当てを考慮してくださいました。
仕事に関しては、初めはわからないことばかりでしたが、研修も基本的にはスタッフと同じものを受けられますし、普段も先輩がやさしく教えてくれたのでやっていけました。
しかし、毎日事務所や往査現場で仕事を終えてから、専門学校に向かって勉強するという生活はなかなかハードなものでした。
正直な話、繁忙期のときには定時後に専門学校の自習室に着いてから疲れて閉校時間まで爆睡してしまうということもありました(笑)。
また、日中は仕事をするので、勉強に専念できる受験生とは勉強時間に圧倒的な差ができてしまいます。
そこで何とか勉強時間を増やすために私が意識したことは、すきま時間の活用です。
私が実践したことは、専門学校の講義を録音した音源を移動時間に聞くことです。音源を聞くことで、歩いていてテキストを開けないとき等でも勉強できますし、なかなか勉強のモチベーションが上がらない時でもとりあえず音を流しておくことで、しっかり聞かないと、という気持ちにだんだんなってきます。
また先生の講義を繰り返し聞くことで、自然と理論構成や覚えるべきポイントが頭に入ってきます。
講義の音源は専門学校でもらえると思うので、興味がある方はぜひ試してみてください!
最後になりますが、浜松・静岡事務所には監査トレーニーとして働きながら試験勉強をしている人もいることを知っていただけたら嬉しいです!
これからも試験勉強は続いていくと思いますが、体調に気を付けて頑張ってください!
なにか気になることや疑問点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
======================================
■メール
件名:[気になること・疑問点]
内容:[氏名][連絡先(携帯番号)]をご記入の上、下記宛先までご連絡ください。
宛先:portal-ham@jp.ey.com リクルート担当まで
(折り返しリクルート担当よりご連絡いたします。)
======================================
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月