HOME > EY People > メンバー紹介 > S.Haba

EY People

金融

あえて背伸びさせる文化がある。
だから自然と挑戦が促され、成長することができる。

2018年入社/金融事業部 シニア

S.Haba

S.Haba

2018年入社。金融事業部に配属され、ネットバンクや決済代行業などの監査に携わる。初年度監督業務の経験も持つ。リクルーターとしての活動にも取り組んでいる。

すぐに自分の判断を求められる

EY新日本に入社して、いい意味での想定外の出来事に驚きました。経験の浅い新人は作業的な業務を中心に担当し、判断を伴う業務は公認会計士の資格と実務経験を持つ先輩が行うものと思っていたのですが、最初に配属されたチームでは、早くも自分で考え自分で判断しなければならない業務を任されたのです。具体的には、監査業務の中で小さな確認事項をいくつか発見した際にそれをクライアントに伝えるよう、指示されました。私は、エラーかどうかを判断するのも、クライアントに伝えるのも上位職階の人の役目と考えていたため、これには大変驚きました。そこで自分なりに考えをまとめ、先輩にもレビューしていただき、自分の意図した通りにクライアントに報告したのです。
新人である私にとっては大変なプレッシャーでしたが、責任ある業務を任されたということで喜びの方がはるかに大きく、自信にもつながりました。

チームを預かり、クライアントと向き合う

3年目で主査を任されたことも、大きなやりがいです。まだスタッフではありますが、2年目に1年間かけて監査業務を一通り経験したことで、主査に挑戦させてもらうことになりました。タスク管理や日程調整、クライアントとのコミュニケーション等、業務の幅は一気に広がり、責任は一気に重くなりました。監査におけるそれぞれのフェーズが終わるたびに大きな達成感が得られ、次の業務へのモチベーションにつながります。
クライアントの担当者もベテランの方となり、クライアントの方とのコミュニケーションも多くなり、日々仕事についての考え方や姿勢を学んでいます。主査となって、着実な成長を実感する毎日が続いています。

学び続けることが仕事の面白さにつながる

入社以来、私は金融事業部に所属しています。金融業界は変化のスピードが速く、新しい商品や取引形態が日々生み出されるため、日々の勉強が欠かせません。特にキャッシュレス化の流れや貯蓄から投資へのシフトは、今後さらに活発になっていくでしょう。一方で金融は規制業種であり、法律の縛りが非常に多いという側面もあります。こうした難しさが、同時に仕事の上での面白みでもあると感じています。
私たち自身、日々の生活の中で金融機関・金融サービスとは切っても切り離せない時間を送っています。そのため業務を通じて金融業界に精通することは、自身の日常生活を格段に便利で有利なものにすることにつながります。まさに一石二鳥で、この点も仕事に対するモチベーションにつながっています。

オープンでフランクなカルチャー

コロナ禍の以前からEY新日本では在宅勤務が推奨されてきました。在宅でも作業の効率化を図るべく、モバイルモニターの配布やコミュニケーションツールの導入、監査業務のオンライン化などが積極的に行われています。
EY新日本の魅力の一つに、さまざまな分野のスペシャリストがそろっており最新の知見が欲しいときも身近なメンバーからすぐに専門的な意見がもらえるという点があります。これは在宅勤務においても同様で、一声かければすぐにオンラインミーティングが開かれ、それこそオフィスで立ち話をするのに近い感覚でコミュニケーションができます。EY新日本に対して“古くて堅い”というイメージを持たれる方がいらっしゃるかもしれませんが、実際はこのようにとてもオープンでフランクです。この社風も、EY新日本ならではの魅力です。

Recruit Message

“出る杭を伸ばす”のがEY新日本

EY新日本は“出る杭を伸ばす”組織です。キャリアについても、EY新日本の中でプロフェッショナルを目指す道もあれば、外に活躍の場を求めるという選択もあるでしょう。どんな道を選ぼうとも、EY新日本は1人ひとりのその選択を応援してくれます。ですから、自らの責任のもと、主体的に選択し、挑戦していこうという姿勢をお持ちの方に、ぜひ入社していただきたいと思います。
また、就職活動においては、視野を広く持っていただきたいと思います。漠然としたイメージで「自分はあのファーム・分野に向いているのでは」と感じることもあるかもしれませんが、話を聞いてみないと分からない活躍のフィールドがたくさんあります。ぜひ先入観を持たずに多くの先輩の話を聞いて、ご自分にふさわしいフィールドを見つけていただきたいと思います。仮に入社することがなくても、パートナーやシニアマネージャーといった立場の方々にキャリアについて相談できる機会というのは人生においてそうそうあるものではないと思いますので、見識を広げる、人生の糧を蓄えるという意味でも、大勢の方のお話を聞くことをお勧めします。

One Day Schedule

  • 7:30
    在宅勤務で業務開始
    メールチェック、To Doリストの確認
  • 8:30
    デスクワーク
    監査計画に関する調書、チームミーティング資料の作成
  • 10:30
    会議
    監査計画に関するオンラインチームミーティング
  • 13:00
    ランチ
  • 14:30
    会議
    クライアントとのオンラインミーティング
  • 15:30
    デスクワーク
    チームミーティング・クライアントミーティングを踏まえて監査方針の策定
  • 17:30
    業務終了

Day Off

有給休暇を利用して国内旅行に出かけたり、スポーツ観戦を楽しんだりしています。写真は、旅行先でサイクリングをした際のものです。

Prev Next