Recruit Blog リクルートブログ
【札幌事務所】リクルートブログVol.11 IPO業務について

こんにちは、皆さん秋を満喫してますか?EY新日本札幌事務所マネージャーの檜山です!
週末にちょっと時間ができたので、家族とドライブに出かけました。道中で大きなカボチャがたくさん並んでいる光景に出会い、子どもたちは「あそこにもカボチャがある!」と言って喜んでいました。秋の訪れを感じ、良いリフレッシュができました。
受験生の皆さん、試験勉強おつかれさまでした。大変でしたよね。
ひと段落したこの機会に、外に出て美しい秋の季節を楽しんでもらえたら嬉しいです。
さて今回は、私が思うIPO業務の魅力を3つお伝えします。
未来を変える一歩:
IPO業務は数字だけでなく、企業の目指すビジョンや社会への貢献を考える場面でもあります。EYでは社会的な課題を解決するようなユニコーン企業のIPO支援を進めています。経営者たちの情熱とビジョンに触れ、会計監査やガバナンスの観点から、一緒に未来を創るお手伝いができることが、この仕事の魅力です。社会的課題を解決するような新しいサービスや製品が世に広がる瞬間を共有できることは、とてもワクワクすることでしょう。
急成長企業の躍動感と学び:
IPO業務で関わる企業は成長過程にあるため、新しいビジネスチャンスや検討課題が絶えません。例えばミーティングでは『新しいビジネスを始めまして、こういった会計処理を考えています。会計監査上での問題や追加的に検討すべき論点についてディスカッションさせていただけませんか』と聞かれることもよくあります。この躍動感は、公認会計士としての新たな挑戦と学びの場を提供してくれます。クライアントの成長に貢献する喜びと、自己成長の機会を手に入れられるのは、この仕事ならではです。
胆力と社会的な責任:
IPO業務を通じて私たちは、上場企業として相応しい内部管理体制の構築に向けて重要な役割を果たします。クライアントに対し、不正や不祥事を未然に防ぐための改善点を提案することは私たちの社会的な責任でもあります。目先のIPOだけではなく企業の長期的価値を考え、時には厳しい事を言う必要もあります。クライアントと共に進む過程で築かれる信頼関係を大切にして、一緒に問題を解決していき、より良い未来に向かって前進できることは、仕事のやり甲斐に繋がります。
IPO業務は、未来を創り、成長と社会への貢献を実現する鍵を握っています。興味のある方は、ぜひIPO業務の世界に飛び込んでみてください。一歩踏み出す勇気が、素晴らしい未来を切り開きます。EYではサポート体制も整っていますので、一緒に素晴らしい経験を積みましょう!
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月