Recruit Blog リクルートブログ
合格発表までの過ごし方

こんにちは!
論文式試験、お疲れ様でした。
合格発表までの約1か月間、どう過ごせばいいのか不安に思っている方もいらっしゃると思います。
そこで今日は私の合格発表までの過ごし方を簡単に紹介させていただきます。
勉強や就活の準備などをしないといけない!と焦っている方に少しでも安心感を抱いていただければ幸いです。
試験のストレスがこんなときにも・・・!!
当時大学6年生だった私は、友人を誘って沖縄県の宮古島に遊びに行きました。毎日、ダイビングやシュノーケリング、サイクリングで島の横断などをしてアクティブに過ごし、真っ黒に日焼けして本当に充実していました。ただ初めの5日間程は、毎晩「明日が論文式試験!」という夢を見て、白紙の試験用紙を前に「試験なのに宮古島で遊んでしまった、ギャー!!」と叫んで起きる、ということの繰り返し・・・。同室の友人には大変心配をかけました。昼間はすごく楽しんでいただけに、試験のストレスから抜け切れていない自分に愕然としました。
皆さんも、試験から解放されてスッキリ、と思っている方もいるかもしれませんが、ストレスは思わぬところに潜んでいるものです。ですので、これでもか!というくらいリフレッシュしてください!!
思いっきり遊ぶラストチャンス!!
それからも、ふと思い立って台湾に一か月留学したり、運転免許を取得したりと、仕事を始めた今となってはできなさそうなことをたくさんしました。正直な話、合格発表後は就活用のエントリーシートなど慌てて作成してしまったところもありました(旅行中だったので、各法人の説明会にも・・・)。
皆さんも、今が遊べる最大のチャンスだと思います。むしろ、今の時期こそが何にも縛られることなく遊べる、最後のチャンスではないでしょうか。勉強や就活の不安はあるかもしれませんが、一旦全部忘れて思い切って遊ぶというのも選択肢の一つです!
合格発表までの間、思い切ってやりたいことをやってみてください!
それでは、みなさんの合格を心から願っています!!
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月