Recruit Blog リクルートブログ
大阪事務所 第9回 「勤務地で悩んでいる方へ-大阪事務所を選んだ理由」

皆さん、こんにちは!
まずは、論文式試験お疲れ様でした。
今年は例年に増して猛暑が続き、心身ともに疲労がたまる夏だったと思います。
思う存分リフレッシュして、頑張った自分を労わってください!
さて、今回のテーマは勤務地についてです。
勤務地について悩んだ経験を持つ入社1年目のメンバーに勤務地選びの判断軸や重視したことなどを語ってもらいました。
是非ご覧ください!
========================================================
■T.Sugimoto
皆さん、こんにちは!
私は監査第5グループに所属しており、専門商社や食品業界の監査等に携わっています。
今回は私が就活の際の勤務地選びで重視したことや悩んだ点、勤務先を大阪事務所に決めた理由、実際に大阪事務所に入所し感じたこと等をお話しできればと思います!
私は札幌で生まれ、大学進学の際に関西にやってきたという経緯があり、勤務地選びでは東京、大阪、札幌の3地区で迷いましたが、①事務所やクライアントの規模感、②往査や在宅、事務所など多様な働き方、③事務所間の異動のしやすさの3点を重視し、最終的に大阪事務所に決めました。
この3点についてもう少し詳しくお話していきます!
① 事務所やクライアントの規模感
私は同期や同じチームの方との交流を大切にしたいと考えていたため、大阪事務所の規模感に魅力を感じました。
そして、大阪事務所は部門がセクターごとに分かれていないため、さまざまな業種のクライアントに関与することができる上、クライアントにはビッグクライアントから比較的小規模のクライアントまでさまざまなクライアントが混在しており、多様な経験を積むことができることが決め手の一つでした。
入社して半年ほどですが、規模の大きいクライアントや上場前のクライアント等に関与させていただき、さまざまな会社の雰囲気や価値観に触れることができて、興味深いと感じています。
② 往査や在宅、事務所など多様な働き方
監査法人は監査チームでクライアント先に伺う日や事務所で働く日、また一人で在宅勤務する日など、日によって勤務場所がバラバラであることが一つの大きな特徴です。
そこで私は、クライアント先や事務所への出社に便利かつ、在宅でも快適に仕事をしたいと考えていました。大阪は東京に比べて、アクセスの良い立地であっても家賃を抑えた上で広い家に住むことができる点が魅力でした。
私は時期により変動はありますが、往査と在宅の割合がおよそ半々程度なので、クライアントや事務所へのアクセスの良さと、在宅環境のどちらも妥協しなくてよかったなと思っています!
③ 事務所間の異動のしやすさ
EYには職員の希望に応じ、法人内の他地区の事務所への異動だけでなく、デジタル監査を専門に行っている部署や海外駐在、EYの他のサービスライン、民間企業等への出向が経験できるモビリティ制度が設けられています。
このような事務所間異動の制度があることを知り、東京や札幌で働きたいと思えば異動できるチャンスがあると思えたため、安心して大阪事務所を選ぶことができました。
実際に働いてみて、事務所異動を経験した方とも多くお会いしましたし、モビリティ制度を利用したり、同じEYのグループ会社に異動される方も多く活発に事務所間での異動が行われている印象があります。
~メッセージ~
監査法人のイベントの参加等、忙しい日々が続いているかと思いますが、しっかりリフレッシュして論文式試験の疲れを癒してくださいね!
勤務地や法人選びで迷っていることがあれば、気軽にEYメンバーに相談してみてください!
皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
========================================================
いかがでしたか?
今回のブログが皆さんにとって少しでも参考になれば嬉しく思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
========================================================
9月8日(金)現在、申込みが可能なイベントは以下の通りです。
※一部イベントは残り枠が少なくなっております。満席の場合にはキャンセル待ちもお受けしております。
■EY Women Session ~女性会計士の働き方~
開催日:10月6日(金)、10月7日(土)
■監査体験
開催日:9月23日(土)
■My Career
開催日:9月22日(金)、10月2日(月)
■トークセッション~Auditor's Roadmap~
開催日:9月30日(土)
■専門分野説明会
開催日:9月中(詳細は下記リンク先のブログからご確認ください)
【申込方法】
定期採用のMY PAGEから申込画面よりお申込みください。
各イベントの詳細な内容等は、下記リンク先のブログからご確認ください。
大阪事務所 臨時号「~説明会・イベント~ 開催のご案内まとめ」|リクルートブログ|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト (shinnihon.or.jp)
========================================================
以上、「勤務地で悩んでいる方へ-大阪事務所を選んだ理由」でした!
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月