Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2025.11.04
地区事務所富山・金沢事務所

【富山・金沢事務所】北陸の外からの就職

富山事務所 シニア 北尾

富山事務所や金沢事務所で就職する方の多くは、地元の方や北陸地方に何らかの縁がある方々です。しかし、私自身は北陸とは縁もゆかりもない地域の出身です。それでも、なぜ私は富山事務所での勤務を自ら志願したのかについてお話します。

コロナ禍での就職活動は、ソーシャルディスタンスを取らざるをえず、リモートでの対応が主流でした。どの監査法人においても、大都市での就職を選ぶと、クライアントの現場訪問ができず、在宅ワークが中心になるとの説明を受けていました。しかし、北陸地方では、クライアントによっては現場訪問が可能であるという話を耳にし、思い切って他地域でキャリアをスタートすることを決めました。時が経ちパンデミックは過ぎ去りましたが、私は今も富山県に留まっており、気が付けば富山生活5年目に入りました。今から振り返ると、北陸地区での労働環境および私生活共に充実しており、私にとって北陸で働くことが正解であったと確信しています。

EY富山事務所を選んで良かった点についていくつか挙げますと、

・多彩なクライアント先

製造業や小売業、エネルギー業など、様々な業界の異なる会社規模クライアントと関わることができるため、幅広い経験を積むことができます。また、会社法・金商法監査のみならず学校法人監査にも関与することができるため、視野も広がります。

・働きやすい事務所

私が所属している富山事務所は煌びやかさこそ無いものの、広い執務スペースが確保されており、落ち着いた雰囲気の中で集中して働くことができます。考えが煮詰まってしまったときは視線をパソコンから外し、窓越しに見える北陸新幹線を眺めながら考え事をするのが私の仕事スタイルです。

・上司・アシスタントに恵まれる

富山事務所および金沢事務所所属の職員はそれぞれ約20名ですので、名前と顔が一致でき、また職場の人間関係も非常に良好で、上司やアシスタントにとても恵まれていました。仕事の相談事のみならず、慣れない北陸生活で様々な相談にも乗ってもらい、とても助かりました。

また、富山県に住んでみて良かった点をいくつか挙げますと、

・通勤時間が短く、路面電車が便利

富山県は自然が豊かで、街の雰囲気も落ち着いているため、非常に住みやすい環境です。特に富山市はコンパクトシティを掲げているように、路面電車・バス・レンタルサイクルが整備されておりとても便利です。普段の通勤手段として路面電車や自家用車を利用しており、どちらも通勤時間が短く、おかげで仕事に集中できる時間が増え、プライベートの時間も充実させることができます。

・リーズナブルな生活環境

富山県は物価が比較的安く、例を挙げるならば、同じ家賃でも首都圏・関西圏よりも広い部屋を借りることができます。また、食料品、特に海の幸が豊富かつ価格が手頃で、水道水もそのままでも美味しくコーヒー好きな私にとってとても重宝しています。外食は頻繁に寿司屋で旬のネタを楽しんでいます。

・冬も快適

北陸ということで、冬になると確かに雪が降り街中が真っ白になります。しかしその中でも道路は融雪装置のおかげで溶けており、雪道に慣れていない私でもスリップ・スタックしたことはありません。

富山は魅力度ランキングこそ真ん中あたりですが、近年、旅先として海外紙に取り上げられ、富山県の素晴らしさにようやく気が付いたのではと感じます。これからも富山での生活と仕事を大切にし、さらなる成長を目指していきたいと思います。

最後に、採用面接のご案内をします!

下記に採用面接に関する日程等の情報を記載致しますのでご確認ください!

こちらの連絡先にて採用面接の予約を取って頂く形になります。

採用面接情報

採用面接日程:2025年11月21日(金)、22日(土)

当日お越しになれない方はご相談ください。

Email: hokuriku.recruit@jp.ey.com

金沢事務所Tel: 076-231-3066

受付時間:9:30~17:30(土日祝日除く)

下記リンクに詳しい記載がございますのでご参照ください。

会社を知る|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト

EY新日本有限責任監査法人の法人についての情報を掲載しています。