Our Locations
富山事務所・金沢事務所

EY新日本有限責任監査法人 富山事務所
〒930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル
MAPはこちら

EY新日本有限責任監査法人 金沢事務所
〒920-0853 石川県金沢市本町二丁目15番1号 ポルテ金沢
MAPはこちら

Office Message事務所からのメッセージ

富山・金沢事務所は、北陸三県(富山・石川・福井)を主な活動エリアとし、地元出身者に限らず、モビリティ制度などにより他のエリアから北陸地区の業務に携わるメンバーを含め、約40名が、常に連携をとりながら業務に従事しています。また、両事務所は一体となって運営されていますので、所属事務所以外のクライアントの監査にも参加できるように業務が進められており、担当先が限定されることなく、幅広くさまざまな業務を経験できる事務所です。
私たちのクライアントは、一般事業会社はもちろん、金融機関、学校法人などさまざまであり、業種も、エネルギー関連、IT関連、物流、小売といった具合に、実にバラエティに富んだ内容となっています。受験時代には、なかなかご自身の適性を見極めることは難しいかも知れません。実務経験を通じて、自分自身が追求していきたい分野を見極めていくことになると思いますが、選択肢を絞ることなく、また、興味のある分野については、いくつも実際にチャレンジしてみて、その上で判断してもよいでしょう。そして、実務の積み重ねのなかで自分自身のやりたいことが見つかって、さらにその分野の経験を深めたい場合は、東京事務所へのモビリティといった選択も可能です。
最近は、北陸出身者以外のメンバーも増えてきており、北陸地区での長期的な活動を志向されている方のみならず、将来的に、より幅広い活動場所を追求していくことを視野に入れている方も大歓迎です。私たちと一緒に、個人の成長と組織の発展を目指してみませんか。私たちは、常に向上心をもって、理想のプロフェッショナル像を追求される方を、心よりお待ちしております。

富山・金沢事務所長 安田 康宏

法人説明会

対象 公認会計士試験論文式受験生・過年度合格者
日時 2025年9月13日(土)14:30~17:30
2025年9月26日(金)14:30~17:30
会場 EY新日本有限責任監査法人 金沢事務所 セミナールーム
〒920-0853
石川県金沢市本町二丁目15番1号 ポルテ金沢12階
プログラム 法人概要に加えて金沢・富山事務所の特色について、実際にさまざまな業種・業態の監査を担当しているメンバーからご紹介をいたします!
その他、1年目のメンバーの働き方や北陸地区から始めるキャリアについてご説明いたします!
また、皆さまからのご質問に何でもお答えいたします!!
説明会後に希望者の皆様と懇親会を開催する予定です。
開催方法 金沢事務所内にて対面開催
お申し込み期間 開催日の前日まで
お申し込み方法 下記メールアドレスまたはお電話にて、「氏名、住所、連絡先(携帯番号およびEmailアドレス)、受験地、受験番号」を添えて参加ご希望の旨、ご連絡ください。 Email:hokuriku.recruit@jp.ey.com Tel:076-231-3066
対面開催における注意事項 特になし
服装 ビジネスカジュアル
お問い合わせ先 EY新日本有限責任監査法人 金沢事務所
担当:加納・林
Email: hokuriku.recruit@jp.ey.com
Tel: 076-231-3066
受付時間:9:30~17:30(土日祝日除く)

Recruit Message先輩メッセージ

どのようなところに魅力を感じて法人を選びましたか。
私が富山・金沢事務所を選んだ理由は石川が地元であることと、入社初年度から幅広い経験を身に付けたいと思い、富山・金沢事務所を選びました。
クライアントは富山、金沢さらには福井と北陸全体をカバーしており、北陸電力といった地元民ならなじみ深い上場企業から信用金庫等の小規模でありながら専門性が磨けるクライアントまで多種多様です。
電力業に携わりたい方、学校法人に携わりたい方、事業会社に携わりたい方、金融機関に携わりたい方にとって若い年次から専門性を磨ける事務所だと思います。
私自身、1年目から3つの学校法人に従事し、ある事業会社でコアメンバーのように働き、売上等の難しい科目も担当させていただきました。
事務所のメンバーは富山・金沢事務所合計約40名で、前職がある方やマネージャー以上のベテランだけでなく、昨年は大学3年生が入社するなど年代も幅広くなっております。
富山・金沢事務所というと福井はあまりクライアントがないのではないかと思われがちですが、そのようなことはなく、福井にゆかりのある私は3月期末の繁忙期は7割程福井のクライアントに往査していました。
そのため、福井で働いてみたい方も募集しております。
実際に入社してみて良かったところを教えてください。
先輩方がとても親身に教えてくださるところです。
先ほど述べた、「幅広い経験を身に付ける」ということは当然ながら入社したばかりの新人だけでは実現できず、周りの人のサポートが必要です。
その点、富山・金沢事務所は年次が一つや二つ上のスタッフはもちろんのこと、主査をされているシニアやマネージャーの方も快く質問に応じてくれます。
こういった恵まれた環境だからこそ新人でも幅広い経験を身に付けることが可能になっていると思います。
現場往査が多い点も質問のしやすさに好影響を与えています。
リモートよりも対面のほうがすぐに質問できますし、なにより対面で会う回数が増えるほど関係性が強くなり、より質問しやすくなると思います。
受験生へのメッセージをお願いします。
論文式受験生の皆さん、試験勉強お疲れさまです。
公認会計士試験のために費やしたものは一生の宝物になるかと思います。
あなたが公認会計士として成長するために、富山・金沢事務所を選んでいただければとてもうれしいです。ぜひお気軽にご連絡ください。