Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2024.11.12
地区事務所富山・金沢事務所

【富山・金沢事務所】リクルートイベントQ&A 法人説明レポート

富山事務所 スタッフ 冨原

皆さん、こんにちは!

今回は9月7日に開催した法人説明会がどんな感じだったのか。

よく質問されたことやイベントの時間では答えきれなかったことについて記載したいと思います!

はじめに富山・金沢事務所長の安田パートナーより富山・金沢事務所の特徴や魅力をお伝えいただきました!

また、今年も東京から第1事業部長である植木さんに来ていただき、会計士として目指すべき姿(相互扶助の精神、地元の名士になる)についてお話しいただきました!

その後、EY全体のリクルート動画(EYの事業内容についてや多様性について)を視聴して頂き、東京事務所の定期採用パートナーである小林さんより動画の内容について補完的な説明をして頂きました!

リクルーターにパネルディスカッションの形で下記Q&Aに関するお話をして、受験生の皆さんは働いてからの将来像を少しでもイメージ出来たかと思います。

最後には、リクルーターと受験生の座談会のような場を設けてさまざまな話をしておりました。皆さん時間を忘れてお話しており、予定時間を越えるほど真剣に向き合って頂けました!

ここからは、よく質問されたことについて回答していきたいと思います!

Q:残業はどれくらいある?

A:決算の繁忙期に関しては残業しますが、繁忙期以外については殆ど定時で仕事を上がることが多いです!

Q:在宅勤務と往査の割合はどのくらい?

A:アサインされたクライアント先によるためはっきりとは言えないですが、自宅から遠いクライアントに関しては在宅勤務の割合が多くなる傾向にあります!

Q:富山と金沢の一体運営って?事務所の雰囲気は?

A:富山事務所はこのエリア、金沢事務所はこのエリアと限定するのではなく、富山・金沢事務所の区別なく、クライアントにアサインされます!

 したがって現場に行きますと富山事務所所属の方も金沢事務所所属の方もどちらもいますし、事務所間で壁などはなく仕事しています!(事務所に行って仕事をするのではなく、クライアント先に往査することも要因かと思います。)

Q:仕事エリアはどのあたりまでカバーしているの?

A:富山・金沢事務所の場合、住所も考慮されますが、北陸三県(富山・石川・福井)すべてをカバーしています!

 また、業務の種類によっては東京などの業務に携わることもあります!

Q:実務補習所について(通う頻度など)

A:地域によって異なりますが、北陸の場合であれば11~3月、6、7月に1~2週間に1度程度実務補習所に通うことになります!(年次が進むと通う頻度は減っていきます!)

繁忙期は避けて補習所の集合型講義は実施されますし、残りはeラーニングによる受講がメインとなります!

いかがでしたでしょうか?

自分が監査法人で働く際のイメージはつきましたでしょうか?

少しでもイメージする役に立てば幸いです。

下記に採用面接に関する日程等の情報を記載致しますのでご確認ください!

こちらの連絡先にて採用面接の予約を取って頂く形になります。

採用面接情報

採用面接日程:公認会計士試験論文式試験合格発表日(11/15)以降

Email: hokuriku.recruit@jp.ey.com

金沢事務所Tel: 076-231-3066

受付時間:9:30~17:30(土日祝日除く)

下記リンクに詳しい記載がございますのでご参照ください。

https://www.shinnihon.or.jp/recruit/area/toyama.html