Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2025.11.10
地区事務所札幌事務所

【札幌事務所】リクルートブログ Vol.17 面接のご案内

札幌事務所 事務所長 片岡

受験生の皆さん、こんにちは、EY札幌事務所長の片岡です。EY札幌事務所長に就任して3年目となります。2年前はマラソン、1年前は山登り、今回はゴルフです。写真は8月に大学院生の次男と初めてラウンドした際のものです。こんな日が自分にも来るのかと感傷に浸った一時でした。今シーズンは絶不調が続き、ポンコツも同然でしたが、来シーズンは80台が当たり前になりそう、イメージできないことは実現できないと言われているし、言霊の国日本ですから、ちょっと書いてみました。今から来シーズンが楽しみです。
さて、冬の到来を待つ日々、如何お過ごしでしょうか。
EY新日本の札幌事務所は、昭和40年代の監査法人黎明期に起源を持つ、歴史と伝統のある事務所です。諸先輩の努力があり、現在は約70名規模の事務所に維持発展して来ました。
(監査法人第1号は太田哲三事務所、監査法人第2号は池田昇一事務所、EY新日本の札幌事務所はその両事務所の流れを汲んでいます)
私が考えるEY新日本の札幌事務所の特徴を以下に述べます。
・北海道を代表する上場企業のほか、IPO、パブリック、金融、ファンドといった幅広いクライアント構成から、成長の機会がある、多様な経験ができる
・札幌事務所の所管だけではなく、東京事業部との交流アサインも推進しており、Big Nameのクライアントに関与できる、成長領域である非財務保証業務にも従事できる
・働く環境は、クライアントの現場、札幌事務所のオフィス、自宅でのリモート勤務の使い分け、フレキシビリティがある
・モビリティ経験者が多く(札幌⇔東京、札幌⇔海外)、出身や経歴も色々であり、多様性に富んでいる
・作業領域の自動化とシェアード化(効率性追求)、デジタル技術の積極活用(付加価値向上追求)など、監査手法の変革を進めている
・個人の成長、事務所の成長に対して、投資や協力を惜しまない
私達の目指す姿は、多様な人材が、お互いがお互いを思いやり尊重しながら、そのスキルや能力を如何なく発揮することにより、社会とクライアントの期待に応え、成長と貢献の好循環のサイクルを持続的に回すことです。
9月初旬の札幌事務所のキックオフイベントでは、事務所メンバーに対して、昭和40年代からの札幌事務所の沿革を述べ、過去10年間を振り返り、今後数年でもう一つステージを上げたいと思っていると伝えました。
是非、EY新日本の札幌事務所に来て下さい、一緒に働くことを楽しみにしています。

今年度の採用面接に関するご案内を下記リンク先に掲載しておりますのでご確認ください。

会社を知る|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト