Recruit Blog リクルートブログ
【札幌事務所】リクルートブログ Vol.6 論文式試験お疲れ様でした!&法人説明会について

受験生の皆さん、論文式試験お疲れ様でした!
EY札幌事務所の丸山です。
受験生の皆さんは試験を終え、合格発表まで不安な気持ちになっていたり、勉強から解放され晴れやかな気持ちになっていたりする時期かと思います。連日の猛暑の中、最後の追い込みと試験を乗り越え、ここまで頑張ってきた自分を労わってあげてください。
EY札幌事務所でも、繁忙期後には事務所全体やチーム単位での繁忙期慰労会が実施されていました。
先日、我が家でも私の新居購入祝いも兼ねて、庭でBBQをしました。スタッフからパートナーまで全職階数名ずつ参加していただき、とても楽しい週末を過ごすことができました!札幌事務所は全体で70人ほどの人数なので、職階に関わらず広く交流ができることも魅力だなと改めて認識しました。
また、今回のBBQには20人参加していただきましたが、20人いても問題ないくらい広い家に住めるのも北海道という地域の魅力だなと思いました。
このブログを書くにあたって、論文式試験を終えたばかりの自分は当時どんな心境だったか、また、試験後どのように過ごせば良かったか思い出していました。
私は論文式試験を2回目で合格しました。2回目の受験後は1回目よりは良く出来たと感じたものの、あまり手応えはなく、模試でも一度も合格ラインに達したことがなかったため、今年もダメなのでは...と不安な気持ちを抱えつつ、合格発表日までを過ごしていました。
そういった背景もあり、試験に落ちていたら説明会に参加するための交通費や時間が無駄になってしまうのでは?と思い、当時は東京在住だったのですが、試験後は都内の説明会にも参加せず、札幌で働きたいということだけは決めていたため、EY札幌事務所の法人説明会しか参加しませんでした。
他法人の説明会に参加していても、EY札幌事務所に入社する意思は変わらなかったと思いますが、今考えると、様々な監査法人に伺って、いろいろな経験を積んだ先輩たちの話を聞くことができる機会を持っても良かったなと思います。試験後の過ごし方として、Excelの使い方や、英語、他の資格の勉強などが推奨されていると思いますが、今しかできない経験という意味では、第一志望ではない法人や地方の事務所も見に行ってみるというのも有意義だと思います。
札幌は考えていなかった、EYは考えていなかったという方もぜひ気軽にEY札幌事務所の説明会に申し込んでいただければと思います。
受験生の皆さんと会えるのを楽しみに待っています!
次回のリクルートブログ投稿予定日は9月1日(月)です。
今年度開催予定の法人説明会の情報を告知させていただきます!
イベント情報|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月