Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2024.09.20
地区事務所大阪事務所

大阪事務所 第11回「前職からのジョブチェンジ」

EY新日本大阪事務所ブログチーム(執筆者:H.Uehara)

皆さん、こんにちは!

論文式試験から早くも約1カ月経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

9月はリクルートイベントが盛りだくさんで大変かと思いますが、息抜きは忘れないでくださいね...!

さて、今回は「前職からのジョブチェンジ」をテーマにブログをお届けします!

入社1年目のお二人にどのようなジョブチェンジを果たしたのか、語ってもらいました。

社会人経験者の実際の声ということで、会計士業界への新しいチャレンジに不安を抱えている方の一助となれば嬉しいです!

==============================================

■M.Iwabu(写真左)

こんにちは!M.Iwabuです。

前職では化粧品メーカーで百貨店営業やプロモーション業務を行っていました!

私はコロナが流行り始めた時、社会情勢が不安定な中、このまま同じ仕事続けていて大丈夫なのか漠然と不安になり、会計士試験の勉強を始めました!

社会人経験はあるものの、全く経理の経験がなかったことが就活時は不安でした。

そのため、研修や教育の制度がしっかりしているBIG4を中心に就活をしていました!

社会人経験のあるスタッフや興味のあったIPO業務の経験のあるマネージャー、パートナーなど、さまざまな職階の方々とお話を重ね、皆さん優しくて誠実な印象を受けたので、EY大阪事務所が伸び伸びと成長できる環境であると考え、心を決めました。

実際、入社直後はクライアントから出てくる資料が全く理解できずに困っていたのですが、丁寧に教えてくれる先輩方が多く、繫忙期を乗り越えることができました!

就活中はぜひいろんな法人に足を運んで、自分にぴったりの法人を見つけてください!

■N.Hashimoto(写真右)

こんにちは!N.Hashimotoです。

前職ではコンプレッサーと呼ばれる大型機械の営業を4年ほど東京で行っていました!担当地域である北海道への出張が毎月あり、出張の度に美味しいものを食べに行ったのは良い思い出です...笑

さて、私が公認会計士を目指した理由ですが、多様な働き方ができるという点に惹かれたからです!「監査」だけでなく、「税務」や「コンサルティング」など、将来自分に合った仕事を選択できる点に魅力を感じていました。

前職時代は東京で過ごしていたことから東京と大阪、どちらで就職するか迷いましたが、個別相談の際に、モビリティ制度を活用して東京・大阪事務所の双方を経験された方とお話を重ね、不安を解消していきました。

最終的には大阪事務所がいろいろな業種業界の監査に関わりやすく、私の地元が関西であることからEY大阪事務所に決めました。

また、年齢を問わず休日にも遊ぶような同期の友人がたくさんでき、EY大阪事務所に入社して本当によかったと思っています!

皆さんもさまざまな経歴をもった方々とお話いただき、納得のいく就活をしていただければと思います!

==============================================

いかがでしたか?

不安を抱えながらも新たなステージに歩みを進めたお二人、かっこいいですね!

こんな話を聞いてみたい!などあれば、ぜひEYリクルーターにお声がけくださいね♩

リクルートイベントのご応募もお待ちしております!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

なお、9月20日(金)現在、申込みが可能なイベントは以下の通りです。

==============================================

【オンライン開催(イベント名:開催日)】

・専門分野説明会: 10月1日(火)

・My Career:10月5日(土)

定期採用MY PAGEの申込画面よりお申込みください。

なお、応募者多数の場合は、早めに締め切らせていただく場合がございますので、ご了承ください。

各イベントの詳細な内容等は、下記リンク先のブログからご確認ください。

大阪事務所 臨時号「~説明会・イベント~ 開催のご案内まとめ」|リクルートブログ|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト (shinnihon.or.jp)