Recruit Blog リクルートブログ
大阪事務所 第5回「論文式試験で気を付けること」

皆さん、こんにちは!
論文式試験まで残り1ヵ月を切りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
もう準備万端だという方もいれば、不安や焦りでいっぱいだという方もいると思います。
私は完全に後者で、昨年のこの時期、毎日そわそわしていたことを覚えています。
そこで、今回は昨年度の論文式試験を受験した入社1年目のメンバーに、「論文式試験で気を付けること」について語ってもらいました!
少しでも皆さんの不安を解消できれば嬉しく思います。ぜひご覧ください!
========================================================
■H.Magari
皆さん、こんにちは!
私は監査第1グループに所属し、主に小売業界や鉄道事業の監査に関与しています。
食べることが大好きなので最近は往査時のランチを楽しみにしています!
今回は、論文式試験について私が気を付けていたことを紹介します。
まず、論文式試験の前日は、緊張で勉強が手につかなかったことを覚えています。
今まで触れてこなかった内容に取り組むと不安が大きくなってしまうと思ったので、使い慣れた教材で復習をするようにしていました。
他には、忘れ物がないように念入りにチェックしていました!
論文式試験は持ち物が多く、心配になるかと思いますが、
① 受験票
② 写真票(該当者のみ)
③ 筆記用具
④ 電卓
があれば、他は忘れてしまっても道中で購入できると思います!
続いて当日は、主に2つのことに気を付けていました。
1つ目は、試験会場に早めに到着できるように出発することです。
早めに着いておくと、忘れ物があってもなんとかなりますし、リラックスする時間も取れるので、万全の状態で試験を受けられると思います!
私は心配性なので、入場開始時間ちょうどに着いていました...!
2つ目は、解ける問題から手を付けることです。
私は、全くわからない問題が出てきてすごく動揺してしまいました。
ただ、蓋を開けてみると解けなくても合否に直結しない問題だったようで、時間がかかりそう・解けなさそうと思った問題は割り切って他の問題に時間を充てるのが良いのだと身に沁みました。
~メッセージ~
論文式試験の勉強で大変な日々を過ごされていると思いますが、体調には気を付けてご自身のペースで取り組んでくださいね。
皆さんが当日全力を発揮できるように祈っています。
また、EY新日本の大阪事務所で皆さんと一緒に働けることができたら嬉しく思います!
========================================================
いかがでしたか?
当日集中して試験に臨めるように、できる限りアクシデントはなくしたいですよね。そのためには余裕を持って行動することが大切だと思います。
また、想定外のことが起きても動揺し過ぎず、落ち着いて対応すればきっと大丈夫です。
これまで本当にたくさんの努力をされてきたと思いますが、あとひと踏ん張りです!
体調に気を付けて最後まで駆け抜けてください!
皆さんの努力が実を結ぶことを心より祈っています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
以上、「論文式試験で気を付けること」でした!
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月