Recruit Blog リクルートブログ
【新潟事務所】新潟から海外(タイ)へ、海外駐在員の魅力

受験生の皆さん、サワディーカップ(タイ語でこんにちは)!
今回のリクルートブログを担当します、EYタイの穴澤です。私は2023年7月より、新潟事務所からEYタイに赴任しています。
最初に私が海外駐在員を目指した経緯をお話させてください。私は入社当時からグローバル企業の監査を担当しており、その際に海外駐在員の方とやり取りをする機会が多くありました。駐在員の方は海外出張した際に親会社監査チームに付き添ってくださったり、親会社監査チームと海外子会社監査チームとの間に入り、それぞれの立場も考慮して適切にハンドリングされているかっこいい姿に憧れ、いつかは自分もEYの海外駐在員として活躍したい!と思うようになりました。
EYには世界150以上の国と地域に700を超える拠点がありますが、そのうちの70の主要都市に約400名の日本語対応可能なメンバーがおり、海外に進出する日系企業をサポートするジャパン・ビジネス・サービス(JBS)というネットワークを形成しています。私も現在はJBSメンバーとしてEYタイで日系企業のサポートを行っています。
EYタイでの私の主な業務は日系監査クライアントとEYタイの監査チーム、日本の親会社、親会社監査チームの間に入り、コミュニケーションが円滑にいくようさまざまなサポートを行ったり、クライアントのニーズに応じて、会計、税務、コンサルティングサービスなどを提供しています。直接監査手続を行うことはありませんが、これまで監査で培った知見をフルに活用しています。例えば、親会社監査チームとして海外子会社監査チームとやり取りを行った経験やEYであれば監査手法は世界共通のため、海外子会社監査チームとのコミュニケーションも比較的スムーズに行うことができます。しかし、当然タイの会計基準、税務など新たに学ばなければいけないこともとても多いです。また、担当しているクライアント数は200社を超え(監査をしていた時の担当クライアントは2,3社程度でした)、各社の情報を常にキャッチアップしたり、相談事項に適時適切に対応していくことはとても大変ですが、その分、クライアントから感謝される機会も多いです。監査のように決まった手続きはないため、自分で考えてクライアントにサービスを提案し、それが契約につながった時などはとてもやりがいを感じることができます。
また、仕事のみではなくプライベートも充実しています。私は家族(妻、子供2人)とともにタイに来ており、夏休みにはパタヤと呼ばれるバンコクから車で2時間程のところにあるリゾートに行きました。タイは観光スポットも多いので家族と旅行に行くことも楽しみの一つです。
新潟事務所では海外に進出しているクライアントが多数あり、新潟県内のグローバル企業の監査を希望される方には最適です。また、新潟事務所から海外駐在は私で2人目であり、地区事務所であっても首都圏の事務所と変わりなく駐在員を目指すことができます。グローバル企業の監査の醍醐味の一つとして海外出張がありますが、最近はコロナで一時中止していた海外出張を再開する監査チームから出張のご連絡をいただくことも増えてきました。海外出張や海外子会社監査チームとのコミュニケーションの機会を利用して異文化に触れることで新たな気づきを得たり、コミュニケーションで壁にぶつかっても何とか工夫して乗り越えることができたときなどに成長を感じることができるのもグローバル企業の監査の魅力の一つです。
受験生の皆さんの今後のキャリアの参考にしていただけますと幸いです。
【現在予定している法人説明会の概要となります】
◆対象:2023年公認会計士試験論文式試験受験者及び過年度合格者
◆日時:個別説明会 随時開催
◆会場:EY新日本有限責任監査法人 新潟事務所
(新潟市中央区東大通一丁目3番10号 大樹生命新潟ビル7階)
◆内容:新潟事務所概要、オフィスツアー等
◆持ち物:筆記用具
※個別説明会参加希望者は希望される日時を第3希望までご連絡ください。
※オンラインでの参加の場合は、カメラ&音声機能付きのPC又はモバイル端末(タブレット、スマートフォン)をご使用ください。「Microsoft Teams」での開催を予定していますが、詳細はご予約時にご案内させていただきます。
◆お申し込み方法:メールにてご予約をお願いします。
メール:recruit.niigata@jp.ey.com
担当:若月、管野
◆お申し込み期限:参加希望日の前々日の17:30まで
◆お問合せ先:TEL:025-245-4611またはメール:recruit.niigata@jp.ey.com
受付時間:月~金曜日(祝祭日除く)、9:30~17:30
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月