Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2025.09.22
地区事務所広島事務所

【広島事務所】J1の一日

広島事務所 スタッフ R.Yamasaki

皆さん初めまして。入社一年目の山崎です。

論文式試験お疲れ様でした。試験を終えた今、少し余裕ができた方も多いかと思います。今回は、就職後の生活がどのようなものかをお伝えするために、私の一日の過ごし方を例として紹介したいと思います。入社一年目の私がどのように日々を過ごしているのか、ぜひ事務所選びの参考にしてみてください。

当法人では始業時間が9時半と設定されており、一般的な企業と比較して少し遅めのスタートです。私の場合、9時過ぎに家を出ているのでゆっくり朝食を楽しむこともできますし、のんびり音楽を聴きながら朝の準備をすることもできます。このように、時間的に余裕があるのが嬉しい点です。一方、事務所ではなくクライアント先に直接赴いて業務を行う「往査」というものがあります。往査の場合はクライアント先の都合に合わせての出勤となるため、通常時よりも早く家を出る場合もあります。

 事務所もしくはクライアント先に到着後、業務が始まります。最初は分からないことだらけでしたが、先輩方が優しくサポートしてくださったので、皆さんが入社された場合であっても心配する必要はございません。また、お昼ご飯は職場の先輩方とランチに行くことが多く、私はいつもおいしい食べ物を楽しんでいます。お昼ご飯が毎日の楽しみです。

続いては、定時後の過ごし方です。当法人の定時は17時半です。定時後はある程度の時間の余裕があるため、好きなことをして過ごすことが可能です。私は映画やドラマが好きなので、話題の新作ドラマを一気見したり、お気に入りの映画を流しながらじっくり料理をするなど、充実した時間を過ごしています。また、自由な時間を楽しむだけでなく、補習所の考査の勉強をしたり、専門書を購入して実務の勉強をするなどといった自己研鑽に取り組む余裕もあります。このように広島事務所では、リフレッシュしながら自己成長を図ることができる環境が整っていると思います。

以上が私の平均的な一日の過ごし方です。私は日々を充実したものであると感じていますし、皆さんが広島事務所に入社された場合も充実した時間を過ごすことができると思います!

なお当法人ではフレックスタイム制が導入されており7時から19時の間で柔軟に始業および終業時間の調整が可能になっており個人のライフスタイルに合わせた制度も充実しています。

ぜひ皆さんの事務所選びの参考にしていただきたいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。合格された皆様と一緒に働けることを楽しみにお待ちしております。