Recruit Blog リクルートブログ
【浜松・静岡事務所】私の働き方変遷 Vol.7

皆さまこんにちは!マネージャーの野嶋です。
私は2011年にEY東京事務所に入社し、約5年間東京で働いた後、結婚を機に地元のEY浜松事務所に異動しました。今は2歳の娘を育てながら働いています。
トップの写真は育児休暇中に家族で行った鳥羽水族館のラッコの写真です。
今回は、私が入社してからこれまでの働き方の変遷についてお話ししたいと思います。
2011年2月~2016年6月
東京事務所で上場企業からさまざまな業種、規模の会社を経験していました。
クライアント先に訪問するケースと事務所で勤務するケースが半々くらいでした。
2016年7月
浜松事務所に異動。転職ではなく同じ社内で異動という形だったため、職場が変わってもなじみやすかったように思います。
また私は結婚をきっかけに異動しましたが、タイミングやご縁もあり異動したいと思ってから半年くらいで実現できたのも良かったです。
2020年~2021年
コロナの影響で在宅勤務が中心となりました。クライアントに訪問する場合も人数を絞ったりしていました。
2022年
コロナが少し落ち着き、徐々にクライアントへの訪問が増えました。
ただ、在宅勤務も完全になくなったわけではなく、コロナをきっかけに働く場所の柔軟性は高まったように思います。
私はこの年の6月頃から産休を取りましたが、産休を取る前の期末監査時も監査チームとクライアントのご配慮により在宅勤務中心で働けたため、とても感謝しています。
2024年
4月に育休から復帰し今は6時間の時短勤務で働いています。
子どもを保育園に預ける⇒仕事⇒子どもを迎えに行く⇒公園等で遊んでから帰宅、夕飯...といった毎日を送っています。
私は時短勤務という形態をとっていますが、EYではそれ以外にも中抜け業務や週4日勤務等さまざまな働き方が出来るので、子どもを育てながらも働きやすい仕組みが整っているなと子どもが生まれて改めて感じました。
退勤後、子どもと公園で。夕焼けがきれいでした。
私の場合は結婚や出産といったライフイベントに応じて働き方が変化しましたが、変化に応じて柔軟に働き続けられるのがEYの良さかなと思います。
なにか気になることや疑問点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
======================================
■メール
件名:[気になること・疑問点]
内容:[氏名][連絡先(携帯番号)]をご記入の上、下記宛先までご連絡ください。
宛先:portal-ham@jp.ey.com リクルート担当まで
(折り返しリクルート担当よりご連絡いたします。)
======================================
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月