Recruit Blog リクルートブログ
【浜松・静岡事務所】棚卸立会 Vol.18

みなさんこんにちは!
浜松事務所スタッフの伊藤真梨です。
今回のテーマは、監査手続の1つである「棚卸立会」です。
棚卸立会とは、会社が実地棚卸を行っている現場の視察、および一部について監査人自身がテスト・カウントを行うことにより、資産の実在性や網羅性を確かめる手続きです。
私は今年の3月末に、クライアントの工場へ棚卸立会に行ってきました!
立会当日に加え、事前準備や後日行う手続きについてもご紹介します。
①事前準備
EYの「棚卸立会チェックリスト」には、立会当日に実施する事項がまとめられています。これを見て、留意すべきことをある程度頭に入れておきます。
また、事前にクライアントから棚卸実施要領や工場のロケーション図が送られてきます。実施要領の内容に問題がないことや、監査順路を確かめておきます。
②立会当日
当日は工場のあらゆる工程を回り、テスト・カウントと会社の実地棚卸の状況の確認を行います。
まず、テスト・カウントはその名の通り監査人自らが一部の棚卸資産を数える手続です。期中に評価した監査リスクに基づいて決定した数量をカウントします。カウントの仕方は以下2つの方法があり、どちらも実施する必要があります。
リスト→モノ:実地棚卸の記録(リスト)から選んだ資産が、実際に保管されているか確かめる
モノ→リスト:現物から選んだ資産が、実地棚卸の記録(リスト)と一致するか確かめる
前者は棚卸資産の実在性、後者は網羅性についての監査証拠を得ることが目的です。
テスト・カウントはやり直しがきかないため、正確にカウント・記録するよう注意して行います。
私の監査チームでは、カウント不備がないよう以下のような記録用紙を使いました。当日は記録用紙のほかに棚卸実施要領、ロケーション図、棚卸立会チェックリスト等をバインダーに挟み、持ち歩きます。
テスト・カウントと並行して、棚卸の実施状況や棚卸資産の保管状況に問題がないか確かめます。棚卸資産につけられたタグにロケーションや数量が正しく記載されているか、滞留品と区別して保管されているかといったチェック項目について観察及び質問を行います。
テスト・カウントと同時進行で実施状況も確認するのは思ったよりも忙しいです。
また、敷地が大きいため、立会のルートを一周するのに4時間ほどかかりました。
普段は事務所や往査先の会議室等で椅子に座って作業をしますが、立会の日は工場内を歩いて回るため体力も必要です。
しかし、通常は立ち入ることのできない工場で、様々な部品から完成品になるまでの工程を見ることができます。このように普段の業務とは全く異なる体験ができることは、立会の面白さの1つだと思います。
③後日
立会当日にテスト・カウントをしておわり!ではありません。
期末日以降、会社の棚卸資産の記録と、立会の際にカウントした数量が一致しているか確かめます。記録用紙に、テスト・カウントでカウントした棚卸資産の数量に加えて品目コードや保管場所を記録しておき、それをもとに会社の記録と照合します。
この立会フォローの手続により、立会結果が財務報告数値に反映されているのを確かめます。
みなさんも入社したら、多くの方が3月末の棚卸立会に行くのではないかと思います。少しでも棚卸立会のイメージをつかんでいただければ嬉しいです。
最後に10月26日の事務所説明会のご案内です。
前回の9月の説明会では、東京事務所の昨年の採用パートナーである櫛田さんに来ていただき、EY新日本の全体説明をしていただきました。
今月の説明会でも、浜松・静岡事務所の説明だけでなく、東京事務所の採用パートナーに法人の全体説明をしていただく予定です。
その他、模擬監査やカジュアル相談会の時間も設けています。
ご興味のある方はぜひご参加ください!
======================================
日時:
2019年10月26日(土) 10:00~
受付開始:9:40~
場所:
EY新日本有限責任監査法人 浜松事務所 浜松アクトタワー24階 セミナールーム
プログラム:
①事務所説明
②オフィスツアー
③模擬監査
④フリーディスカッション
お申込み方法:
マイページ登録後(https://mypage.1170.i-web.jpn.com/EYshinnihon2019/)、
表題に、「事務所説明会参加希望」していただき、
内容に、「氏名」「連絡先(携帯番号)」「希望日」をご記入の上、下記宛先までお気軽にご連絡ください。
宛先:portal-ham@jp.ey.com リクルート担当まで
(折り返しリクルート担当よりご連絡いたします。)
申込期限:イベント前日17:00まで
======================================
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月