Recruit Blog リクルートブログ
【福岡事務所】#4 Autumn Conference 2020 in Fukuokaの歩き方!

皆様こんにちは!論文式試験本当にお疲れ様でした。
試験スケジュールの変更などで、今まで以上に不安を抱えていた方も多かったと思います。
まずはリフレッシュして、試験の疲れを癒してください!
さて今回は、今月開催する「Autumn Conference 2020 in Fukuoka」のご案内です。
■対象 2020年公認会計士試験論文式試験受験者及び過年度合格者
■コンテンツ
・EY福岡説明会
・監査チームブース-事業会社
・監査チームブース-金融
・IPOチームブース
・パブリックチームブース
・スタッフブース
・EYワークライフスタイル
・福岡から形成するキャリア
・with/afterコロナの働き方
■開催日
11月20日(金) 13:00~ 福岡事務所法人説明会
11月21日(土) 9:30~
11月28日(土) 13:00~ 福岡事務所法人説明会
11月30日(月) 9:00~
※コンテンツによって開催する日程・時間帯が異なります。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインでのイベントの開催となりますが、
例年にも増してパワーアップした内容となっています!
カメラ・音声機能付きのPC又はモバイル端末(タブレット、スマートフォン)があれば参加可能です。
「こんなにたくさん個別ブースがあるんだ...」「何に興味があるか、まだはっきりしないなぁ」
そんな迷える皆様のために、お勧めのコースをご紹介します。
スタッフ2年目のメンバーに「自分が受験生だったら、どの話を聞きたいか」を質問し、
マネージャーの田島さんにアドバイスをいただきました。
いずれのブースも枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください!
【スタッフ2 年目 梅田さんの場合】
(梅田)私が参加した昨年のイベントよりもブースが増えていますね!
私は、「まずは監査!」と思っているので監査全般を知りたいです!
(田島)「監査全般を知りたい!」そんな梅田さんのような方にお勧めのコースは...
こちらでいかがでしょう?
全ての業種の監査チームのブースを回った後に、実際の先輩会計士の話を聞くことで、
監査業務から拓けるキャリアがきっと見えてきますよ!
(梅田)なるほど!私も様々な業種の監査に携わっていますが、業種ごとにそれぞれの醍醐味があって面白いですよね。
(田島)そうですね、私もこのすべての業種の監査を経験してきて、今のキャリアがあると思っています。
【スタッフ2年目 中村さんの場合】
(中村)私が受験生だったら、このコロナ禍での働き方がとても不安になると思います。
私は入社してすぐに在宅勤務を行うようになりましたが、受験生時代に抱いていた監査法人での働き方のイメージとは大きく異なりました。
また、これからのライフイベントと会計士としてのキャリアアップにもとても興味があります。
(田島)「働き方に興味がある!」そんな中村さんのような方にお勧めのコースは...
こちらでいかがでしょう?
確かにこのコロナ禍での働き方に不安を覚える方も多いですよね。
私も監査現場を統括する立場として、
「クライアントへの質問はどのようにしよう?」
「監査チームメンバーの進捗状況をどうやって把握しよう?」
などなど、最初は不安だらけでした。
でも、クライアントの方々や監査チームメンバーの協力もあって新型コロナウイルスにも負けない働き方を確立できたと自負しています。
福岡事務所へ安心して入社いただくためにも、是非聞いていただきたいですね。
(中村)はい!入社前にこのような話を聞いておくと安心できると思います。
また、仕事と家庭を両立するためのEYの制度や、
実際にそういった制度を利用されている先輩がどうキャリアを積まれてきたのか、私も興味があるので参加したいです!
(田島)with/afterコロナの働き方では、EYでも在宅勤務が常態化しつつある今、
私たちが経験した在宅勤務での様子や、環境の変化に合わせた仕事面・育成面でのフォローなどをお話します。
また、EYライフワークスタイルでは、EYの人事制度を実際に利用して仕事と家庭を両立している女性会計士と、一緒に働いているチームメンバーにも参加してもらって、
監査チームでの取り組みや工夫などをお話してもらう予定です。
様々な働き方を知った後は、スタッフブースで実際のスタッフ1年目のメンバーの働き方について聞いてみるといいですよね。
そして最後は、福岡事務所でのキャリアを知り、働き方とキャリアの可能性が広がることを体験してみてください!
【スタッフ2年目 野中さんの場合】
(野中)私は監査業務以外の仕事にも興味があったので、是非そのような話を聞きたいです!
(田島)「監査にとどまらない会計士の可能性を知りたい!」そんな野中さんのような方にお勧めのコースは...
こちらでいかがでしょうか?
IPOやパブリック、金融業務では監査以外の業務も行います。
会計士のフィールドはこんなに広いのか!という発見があると思いますよ!
(野中)私もまだ経験したことがない業務もありますね。とても興味深いです!
ですが、当時私は在学中で、学校にも行きながらの就職活動だったので、
同じような受験生は十分に時間が取れるかわかりませんね...。
(田島)心配ご無用です!福岡事務所ではAutumn Conference後にキャリア相談会を実施します。
Autumn Conferenceで聞きそびれた話、もっと深堀したい話、全く別の話...どんな話でも構いません。
また「このような会計士と話したい」というリクエストにも最大限お答えします。
(野中)私も昨年このキャリア相談会に参加して、福岡事務所の魅力を実感した一人です。
こちらも楽しみですね!
まだどのブースの話を聞いたらいいのかいまいち分からないという方にはこちら!
まずは福岡事務所での監査の仕事について、違う業種の話を聞き比べながら興味ある業種・分野を見つけてみるのはいかがでしょうか。
また、福岡事務所から始める会計士としてのキャリアにもイメージを膨らませてみてはどうでしょう。
そして、スタッフブースには若手メンバーが待っていますので、法人選びで重視したポイントを聞いてみることもできますし、福岡事務所の雰囲気などを感じていただけるかと思います。
Autumn Conference 2020 in Fukuokaのコンテンツの内容、開催スケジュールや参加方法などはEY新日本 福岡事務所HPをご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております!
ご質問があればリクルート担当まで遠慮なくご連絡下さい。
メールアドレス: recruit-fukuoka@jp.ey.com
担当者:藤崎・山本
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月