Recruit Blog リクルートブログ
【松本事務所】2025年度リクルートブログ Vol.3 ~私が松本事務所に入所して感じたこと~

「私が松本事務所に入社して感じたこと」
この写真は私が初めて松本市に訪れたときに撮影した松本城です。実際に見た松本城は写真よりも迫力がありますので、ぜひ観光してみてください。
皆さんこんにちは!リクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
松本事務所のスタッフの日高です。
まずは論文式試験、本当にお疲れ様でした。長い戦いに一区切りがついたところだと思います。合格発表までの間は、遠慮なく自分の好きな時間を堪能してください。
私は昨年度の論文式試験に合格した後、就活を経て今年の2月に入所しました。これから紹介する内容が皆さんの就活の参考になればうれしいです。
まず、私が松本事務所に入所して感じた、入社前と入社後のギャップを紹介いたします。これから現場に飛び込む方の、ちょっとした予習になればと思います。
ギャップその1 笑顔が多いこと
監査といえば「硬い・淡々・厳密」としたイメージでしたが、チームメンバーだけでなく、クライアントの担当者の方々とも雑談を交えつつ建設的に議論が進みます。松本事務所はとにかくユーモアあふれる方が多く、その雰囲気に職場が包まれることもあります。一方で、監査人と会社側で譲れない論点が生じ、正面からぶつかることもあります。これが私が当初想定していた監査のイメージですが、私が初めてその場に立ち会ったとき、びっくりして固まってしまい、10分ほど仕事をしているふりをしていました。どちらも監査の魅力であるとも感じました。笑顔と緊張感の両方が現場での温度感だと思います。
ギャップその2 松本事務所の方々の体力が異常なこと
監査法人の繁忙期はクライアントの決算期に連動するので、4月から6月にかけて最も忙しい時期を迎えます。私も実際に繁忙期を経験しましたが、事務所の方々が業務に追われているのが目に見えて分かります。そんな繁忙期が落ちついてきた6月中旬ごろ、先輩方はマラソン大会に出場されていました。参加されている人数も多いことから、はじめは業務の一環かと疑いましたが、自主参加であり、参加されている方々は満足そうにしておられました。その体力と精神力に触発され、私も体力づくりに励んでいますが、繁忙期直後のマラソンに挑戦できるほどではなく、頼りになる先輩が多いことを実感しました。
次に、松本事務所の特徴について紹介します。
①経験値が高い先輩が多い
経験豊富な先輩がたくさんおられます。仕事の所作、クライアントとのやりとりなど、日々学べる事が多く、「自分はどんな会計士になりたいか」を具体的に描けるようになります。会計士としても、社会人としても、確実に成長できる環境です。また、前職がある方や、年齢層が少し高いことから人生経験が豊富な方が多く、いろいろなエピソードを業務の中で聞くことができます。これも地区事務所の魅力であり、松本事務所の特徴の1つです。
②幅広い業種に携わることができる
入社してまだ半年ですが、金商法・会社法監査に加え、学校法人、社会福祉法人、信用金庫まで携わることができました。業種ごとに目的や重視している論点が異なるため、先輩とクライアントの担当者が話している内容も業種ごとに異なることが魅力的でした。業種の幅が広いからこそ、興味のある分野に力を入れやすく、将来の選択肢もぐっと広がります。興味がある分野を見つけたら、その分野に携われるように相談してみるとよいかと思います。
③とにかく人がいい
これこそが一番伝えたいことですが、松本事務所は優しい方が多いです。忙しいときほど、予定のやりくりや資料の共有を惜しまない人が多く、また、ミスをしてしまっても、優しくフォローしてくださいます。そんな先輩方の姿勢をみて、いち早く成長し、力になりたいという気持ちになります。私が公認会計士試験に合格してよかったともっとも感じる瞬間は、このような方々と働けることだと日々実感しています。
最後に、私が就活で意識していたことと、実際に入所してどうだったかをお伝えします。
私が就活で意識していたことは、①幅広い業務に触れられること、②経験豊富な監査人と密に関われること、③実際に働いている方の人柄のよさの3つでした。
実際に働いてみると、これらすべてが満たされていました。①と②は地区事務所共通の特徴だと思いますが、③の実際に働いている方々の人柄のよさは、客観的に判断することが難しく、私は数日悩み、最後は直観で判断したことを覚えています。人柄のよさを意識している方はおそらく悩むことがあるかと思いますが、どの道を選んでも正解だと思えるほど監査法人の就活は魅力的なので、積極的にイベント等に参加して楽しむことが良いかと思います。
松本事務所でも以下の通り法人説明会を実施しますので、ぜひご参加ください!
◆松本事務所 法人説明会 日程◆
■甲府会場:2025年9月8日(月)14:00~15:00
CROSS BE
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内2-2-1 CROSS500 1F
アクセス:甲府駅南口徒歩3分 甲府昭和I.Cから車で15分
駐車場:ダイタ第二駐車場(割引あり)
■松本会場:2025年9月9日(火)15:00~17:00
EY新日本有限責任監査法人 松本事務所 研修室
〒390-0874 長野県松本市大手3丁目1番1号 松本ビルディング5階
気になる点や疑問(なんでもOK)がありましたら、気軽に下記までご連絡ください。
======================================
■メール
件名:[気になること・疑問点]
内容:[氏名][連絡先(携帯番号)]をご記入の上、下記宛先までご連絡ください。
宛先:recruit.matsumoto@jp.ey.com リクルート担当まで
(折り返しご連絡いたします)
======================================
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月