Recruit Blog リクルートブログ
2025.10.14
仙台・福島・山形(連絡)事務所
【仙台・福島・山形(連絡)事務所】第19回「学生非常勤の働き方」

皆さん、こんにちは!
福島事務所で学生非常勤をしております、近藤です。(写真左から2番目です。)
以下に学生非常勤の特徴を3つにまとめてみました。
① 柔軟なシフト調整が可能!
学生非常勤は、自分の都合に合わせて出勤日を決めることができます。
例えば、大学のテスト期間をすべて休暇にしたり、夏休みの勤務頻度を抑え、旅行や留学などの経験に充てたりすることが可能です。
ちなみに私は、大学3年生の前期は週1日、後期は週2日、4年生からは週3日で勤務しております。学生非常勤の本業はあくまでも学業であるため、授業の時間割に応じた柔軟なシフト調整ができます。
そのため、学業との両立を十分に達成することが可能となっています。
② 常勤者と同様の実務経験を積める!
このブログをお読みになっている方の中には、学生非常勤が任される業務は、常勤者と異なり、単純作業が多いのではないかと考えている方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、答えはNoです!
学生非常勤も常勤者と同様、監査法人1年目として扱われることになります。
常勤者と同様に、クライアントとのコミュニケーションや現金実査、棚卸立会などの業務を経験することが可能です。私も1年目に当該業務を全て経験しました。
そのため、学生という立場でありながら、幅広い監査業務を経験することが可能となっています。
③ 他のアルバイトとの兼務が可能!
学生非常勤は他のアルバイトとの兼務が可能となっています。
しかし、他のアルバイトを兼務する場合、申請が必要となるため、事前に監査業務との兼務が可能かご確認いただくことをお勧めします。
以上、学生非常勤の特徴を3つ挙げさせていただきました。
これまで述べた通り、学生非常勤は、学業と監査の実務経験との両立が可能な魅力的な勤務形態となっています!
学校に通いながら試験合格を目指されている方は、ぜひ学生非常勤を選択肢の1つとして考えてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また、お問い合わせも常時受け付けております。
以下のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください!
■東北ユニット リクルートチームお問い合わせ窓口
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月