Recruit Blog リクルートブログ
2025.09.11
仙台・福島・山形(連絡)事務所
【仙台・福島・山形(連絡)事務所】 第11回 「新人の給与事情と生活の変化」

皆さん、こんにちは。
福島事務所スタッフ1年目の小林です。
(写真は、福島事務所の先輩にボルダリング場に連れて行ってもらった時の写真です!)
皆さんが公認会計士を目指したきっかけは何でしょうか?
さまざまな理由がある中で、「給与が高い」という理由で勉強し始めた人も多いのではないかと思います。
そこで今回は、私が監査法人に入社した経験をもとに、「新人の給与事情と受験生時代からの生活の変化」についてお話しします。
・実際の給与ってどのくらい?
EYに入社した際の給与は、法人の募集要項やリクルートで聞いていた話と大体同じくらいでしたが、初めて自分の口座に振り込まれた時はすごく興奮しました!!
6月には初めてのボーナスをいただき、自由に使えるお金が増えたため、生活水準や趣味が充実しました💴💴
私の場合は、入社に合わせて事務所のある福島駅近くの新築アパートに引っ越し、
学生時代には手が出せなかった、ゲーム用PCやちょっと高めの音楽機器を買いました。
受験生時代からは比べ物にならないほど趣味が充実しました。
(下の写真は私の部屋のデスク周りです。初任給で購入したゲーム用PCやイヤホン、マイクなどデバイス機器を揃えています。)
・お金があっても時間がないのが会計士なんでしょ?
EYではまとまった休みを取りやすく、お盆や年末年始は2週間程度の長期休暇もあります!
また、自分の希望通りに休暇を入れられるため、旅行などの予定が立てやすいのも魅力的です。
繁忙期の残業代や6月のボーナスもあり、夏休みに海外旅行に行く方も多いです🚢🚢
私の場合、今年の夏休みには16連休をいただき、温泉旅行や高画質なゲーム環境でのオンライン対戦など休暇を満喫してきました。
冬には好きなアーティストのライブにも行く予定です🧑🏼🎤👩🏼🎤
給与の使い方は各々の自由です。試験に合格するため頑張った分、働いて頑張った分、ご褒美として自分の好きなことに思う存分使うと良いと思いますし、今までできなかった新たな挑戦をしても良いと思います。
私はEYで働き始め、金銭的余裕はもちろん時間的な余裕もあるということを実感いたしました。
ぜひEYで一緒に日々の生活を充実させませんか?
ここまでご拝読いただきありがとうございました。
■東北ユニット リクルートチームお問い合わせ窓口
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月