Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
いよいよ論文式試験!当日はこんなことに気を付けて

受験生の皆様、暑い日が続いておりますが、お元気ですか?EY新日本ブログチームです。
いよいよ論文式試験本番ですね!皆様、この日のためにラストスパートをかけていることと思います・・・。
そんな皆様に少しでもお力添えできるよう、直前から当日にかけ、気を付けたいことをまとめてみました。
① 試験当日の持ち物の確認
受験票、電卓、筆記用具、時計、飲み物、昼食の必須アイテムはもちろん、下記の持ち物があると便利です。
・筆記用具の替え(蛍光ペン、ボールペン、修正テープの予備をお忘れなく!)
・予備の電卓(機械ですので壊れることがたまにあります・・・)
・見直しノート(試験開始直前や休憩時間の短い時間に見直すため、勉強期間によく間違えた箇所のみをまとめたノートがあると便利です)
・体温調整のできる服(会場が暑い又は寒いことがあります)
・お菓子(飴、チョコなど。休憩時間の糖分補給は大事ですよ!)
② 自宅から会場へのルートの確認
体力温存のため電車の混雑状況も確認を。また、駅から会場への行き方を確認しておくと時間をロスしません。
③ 試験当日のイメージトレーニング
朝起きてから試験終了まで、当日の何時に何をやるか考えておくと当日の不安や焦りが減ります。また開始時間の確認は必須です。試験直前に見た箇所が試験に出たりすることもあるかも!?
④ 自分は受かる!!という自己暗示
試験当日は、予期せぬアクシデントの発生、初見問題との対面など不安に感じることが出てくると思いますが、それは他の受験生の方々も同じ。「自分は受かる!」という強い気持ちで、今までのご自身の努力を信じ、試験終了まで諦めず、焦らず、頑張ってください。EY新日本ブログチーム一同、陰ながら、皆様の合格をお祈りしております。そして、9月4日(水)から始まるサマーカンファレンス(夏の説明会)でお会いできること、楽しみにしております!!
なお、Twitter / Facebook / Instagramといった各種SNSもこまめに更新しているので、こちらもチェックしてみてくださいね。
イベント情報やブログの更新を見逃さないためにも、マイページ登録がおすすめ!詳細はコチラ
カテゴリー
- すべて
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月