Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
EY新日本のD&Iへの取り組み紹介

皆さんこんにちは!今回は数あるEY新日本の活動の中からDiversity & Inclusivenessについてご紹介させていただきます。
会計士になり監査現場にでると想像以上に大勢の方と一緒に協力して働くことに...。年齢・性別・文化・国籍などなど、バックグラウンドや考え方が違う方と日々接することになるため、相手の立場になって考えながらコミュニケーションしていくことが会計士にはとっても重要!一見ごくごく当たり前のことのようにも思いますが、忙しくしていると自分でも無意識のうちに忘れてしまうことも...汗。
そんなDiversity & Inclusivenessの重要性を再認識してもらうための活動を行っています。
①Tokyo Rainbow Prideに参加
「LGBT+」という言葉をご存知でしょうか??「Lesbian(レズビアン)」「Gay(ゲイ)」「Bisexual(バイセクシャル)」「Transgender(トランスジェンダー)」と、前述のカテゴリに必ずしも該当しない性的少数者を全て含んだ形で「LGBT+」と表現しています。
Tokyo Rainbow Prideはそんな「LGBT+」の人たちが差別や偏見にさらされず、Be yourself=自分らしく、いられる場所。ブースを出展してイベント来場者に撮影させてもらった写真でモザイクアートを作成し(オフィス21Fのcaféにあります!探してみて!)、渋谷~原宿を沿道の人たちにハイタッチ&手を振りながらコーポレートカラーの黄色いTシャツに身を包んだ総勢150人でパレードしました!
②Unityについて
「LGBT+」とその支援者である「Ally(アライ)」を含んだネットワークとして「Unity」という名前で活動しています。
Unityに参加すると理事長級の方と直接お話しする機会があったり、LGBT+の方から悩みを聴いて問題に共感したり、イベントの企画に携わったり...と会計士にとって超重要なコミュニケーション能力がバリバリに鍛えられます。ネットワーキングを広めていきたい方、ボランティア活動に参加したい方にもオススメ!
Unityの活動について詳しくはコチラから。興味がある方・ご質問がある方はお気軽にご連絡下さい!
会計士としてだけでなく人としても成長できる場所、EY新日本ならびにUnityへの皆さまのご参加お待ちしています。
ブログ以外にもTwitter/ Facebook / Instagram といった各種SNSもこまめに更新しているので、こちらもチェックしてみてくださいね。
イベント情報やブログの更新を見逃さないためにも、マイページ登録がおすすめ!詳細はコチラ
カテゴリー
- すべて
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月