Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
就活で覚えておきたい用語集

皆さん、こんにちは!
一通り法人説明会は回れましたでしょうか?
テーマ別説明会やセクター別説明会等で引き続き情報収集していってください!
今回は就活イベントでも説明される用語について、聞きなれないものも多いかと思いますので紹介していこうと思います。
1. 金融関連用語について
まずEY新日本では金融事業部が「BCM」「WAM」「INS」の3セクターに分かれております。
いきなり言われて「BCM?WAM?INS?何ですかそれ?」って思った人も少なくないかと思います。
それでは1つずつ紹介していきたいと思います。
はじめに「BCM」とはBanking & Capital Marketsの略称で銀行や証券会社が集まっているセクターのことです。
EYではメガバンクのみならず、セントラルバンクや政府系金融機関の監査にも携わる機会があり、また地方銀行のシェアもNo.1の実績となっています。
証券会社に関しても日本唯一のInvestment Bankを監査しているなど非常にあこがれるセクターとなっています!
次に「WAM」とはWealth & Asset Managementの略称となっており、アセットマネジメント業界が集まっているセクターです。
このセクターにはファンドのスキームや投資対象の性質等専門知識が必要となるクールなセクターです!
その他ロボティクスや人工知能と言った最先端の技術にも触れることで理解を深めることもできます。
最後に「INS」とはInsuranceの略称で、生命保険などの保険業界が集まるセクターとなっています。
このセクターでは、生命保険、損害保険いずれも大手クラスの監査ができ、その他にも共済マーケットや再保険会社についても最大手の会社の監査に携わることができます。
その他アクチュアリ資格の取得支援を受け、アクチュアリーチームの一員として専門家業務の道を開くこともできるいわば監査界の二刀流にもなることができるセクターとなっています!
2. IPO業務について
次によく聞くと思われるのが、「IPO業務」かと思います。
筆者自身「なんかアドバイザリーみたいなことができるからかっこいい~!」と思って就活していましたが、正直詳しくは理解していませんでした。
では「IPO業務」について紹介していこうと思います。
まず「IPO」というのはInitial Public Offeringの略称で、非上場の企業が新たに証券市場に株式を上場し、投資家が自由に株式を売買できるようにすることです。
そのために監査法人としては内部統制などの構築支援を行い、上場準備の段階で適正な有報や四半報の作成がなされているか監査・レビューを行います。
この内部統制の構築支援の時などによく会社にアドバイスを行うので、「ちょっとアドバイザリーに興味あるけど、最初からアドバイザリー事業部に行くほどの自信はないなぁ」と言う人にはまずIPO業務で触れてみるというのがいいかもしれません!
そしてEY新日本はそんなIPOを経験してみたいという方には非常にお勧めで、IPO監査実績No.1でなんと所属事業部関係なく関わることができるんです!
3. リファーラル業務について
最後に「よく聞くけどよくわからないなぁ」という用語として「リファーラル業務」を紹介していきます。
まず、「リファーラル業務」というのはグローバル業務の中の1つとなっています。
グローバル業務には日本に親会社があり子会社が海外にあるパターンと海外に親会社があり子会社が日本にあるパターンがあります。このうち後者を「リファーラル業務」と呼んでいます。
「グローバル業務というと英語が得意ではないから厳しいかな...」と思ってしまう方も多いかもしれません。
でも安心してください!
EY新日本に入社してくる人たちも帰国子女ばかりや英語が得意だった人ばかりというわけではなく、入社後こういったグローバル業務に携わりながら英語力をつけて言っている方の方が圧倒的に多いので、「今英語できないからやめておこう」なんてことはなく触れてみるのもいいと思います!
筆者自身入社前のTOEIC400点未満だったにもかかわらず、今では海外EYの方とメール等の文面でのやり取りは出来るようになりました。
またグローバル業務も所属部署関係なく関わることができるので、ぜひ一歩踏み出してみませんか?
現在、テーマ別説明会やセクター別説明会が開催されていますので、興味がある業務や業種がありましたら、ぜひ情報収集のため参加してみてください!
ここからの期間はより具体的な話を聞いて、就職後のキャリアイメージを明確にしていくいい期間だと思います!
9月13日(月)~10月1日(金)で開催されるイベント情報もチェックしてみてください!
Link:EY Summer Conference 2021|イベント情報|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト (shinnihon.or.jp)
2021年度定期採用マイページがOPENしています。
イベント情報やブログの更新を見逃さないためにも、マイページ登録をおすすめします!
詳細はコチラ!
また、ブログ以外にも、Twitter / Facebook / Instagram / LINEの各種SNSを更新しています。
こちらも是非チェックしてみてください!
※次回投稿は9/27(月)予定
テーマは、「東京事務所と地区事務所の違いとは?」についてです!お楽しみに!
EY新日本ブログチーム一同
カテゴリー
- すべて
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月