Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
EY Japanの取り組みをご紹介します!~EY Ripplesについて~

皆様、こんにちは!
最近は真冬の寒さが続いていますね。暖かくしてお過ごしください。
今回は、EY Japanが取り組んでいる「EY Ripples」についてご紹介します。
EY Ripplesは、EYのグローバル社会貢献(CR)活動です。
世界の人々の生活をより良いものにしていくことを目標とし、私たちプロフェッショナルが持つ知識、スキル、経験を活用し様々な活動を行っています。
EY全体で目指すところは、私たちの活動を通し2022年までに1,000万人の個人・団体の将来に直接的に影響し、波及効果でその家族と社会100万人に間接的な影響を与え、2030年までにはこの影響の範囲を10億人に増やすことです。
また、すべてのRipples活動は国連で採択された「持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goals:SDGs)」の達成を追求しています。
EY Ripplesは、3つのフォーカスエリアに注力して行われています。
①次世代支援
②社会的に影響力のある起業家との協働
③持続可能な環境への取り組み
具体的には、学生のメンターとなって勉強のサポートをしたり、社会的インパクトのある起業を目指す起業家向けにビジネススキル研修を行ったり、と活動は多肢にわたります。
私も実際にEY Ripplesに参加し、①次世代支援として、会計大学院への寄付講座を行いました。
当日は、大学院生に模擬監査を体験してもらい、監査業務についての理解を促しました。サポート役として参加しましたが、"監査"という専門性を改めて感じた講座になりました。
また、②社会的に影響力のある起業家との協働の活動では、先日ご紹介した「女性起業家向け支援活動(EWW)」があります。
(記事はこちらからご覧いただけます!)
このようにEYでは、それぞれの専門性を生かして、様々な貢献活動を行っています。
EY Ripplesについて詳しく知りたい方は、こちらからご覧ください!
今年最後のブログとなりました。来年も皆様に役立つ情報を提供していきたいと思います。
それでは、よいお年をお迎えください!
こちらも是非チェックしてみてください!
カテゴリー
- すべて
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月