Recruit Blog リクルートブログ
2017.06.28
受験勉強・就活Tips地区事務所
勉強中のリフレッシュ方法のコツ

みなさん、こんにちは!入社1年目の中村洋毅と申します。
論文式試験まであと2ヶ月となり、追い込みの時期に入りましたね。体調に気を付けて、頑張ってください。
本日のブログでは、勉強中のリフレッシュ方法のコツについてお話したいと思います。私は主に2つの方法で、心と体のリフレッシュをしていました。
清涼な空気で心の洗濯
私は2ヶ月に一度リフレッシュする日を決めており、その日は勉強から離れ登山をしていました。静かな自然の中で、おいしい空気をたくさん吸って、汗をいっぱいかいて、しょっぱいおにぎりを食べて、おいしいコーヒーを飲んで、山頂から景色を眺めました。
それによって心からリラックスでき、また勉強を頑張ろう!という気持ちになれました。
銭湯で体もさっぱり
さらに、1ヶ月に一度、勉強をした後にスーパー銭湯に行っていました。受験勉強をしていると、一日中机に向かっているため、肩こりや腰痛になってしまう方も多くいるかと思います。私もそうでした。
銭湯は肩こりや腰痛解消にぴったりです。ゆっくり湯船につかり、サウナで汗を流し、ビールを飲んで、日々の疲れを癒していました。
自分のリフレッシュ方法を信じて
私の場合は、勉強に集中できなくなってからではなく、あらかじめ勉強をしない日を決めて、その日は勉強のことを忘れて積極的にリフレッシュするようにしていました。そうすることで、勉強に対していつも前向きに取り組むことができました。
みなさんも、これまでの受験生活で見つけたリフレッシュ方法があると思います。試験まであと少し、効果的にリフレッシュして、論文式試験を最後まで乗りきってください。
それでは試験明けにEY新日本のリクルートイベントでお会いしましょう!
皆さんにお会いできることを心待ちにしています!
事務所一覧
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月