Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2025.07.25
地区事務所大阪事務所

大阪事務所 第1回「2025年度EY大阪事務所リクルートブログ開幕!」

EY新日本大阪事務所ブログチーム(執筆者:H.Uehara)

皆さん、こんにちは!
本日より2025年度EY大阪事務所のリクルートブログの配信を開始します!

第1回は、今年度のリクルートブログを担当するメンバーの自己紹介です。

ぜひ最後までご覧ください!

==============================================

まずは前年度に引き続きリクルートブログを担当するメンバーの紹介です!👍

・T.Sato(写真1枚目:上段右、写真2枚目:左)

休日は家で漫画を読んだり、ジムでトレーニングしたりすることが多いです。

また、EY大阪事務所のサッカー部の活動に参加することもあります

(部活動についてはリクルートブログで紹介する予定ですので、ぜひご覧ください!)。

今年度もEY大阪事務所の魅力をたくさんお伝えできればと思います!

・H.Uehara(写真1枚目:下段右、写真2枚目:中央)

休日は旅行、ショッピングなどのびのび過ごしています。

休日だけでなく仕事帰りにもショッピングができる立地の良さは、EY大阪事務所の魅力の一つだと日々感じています...!

今年度も受験生の皆さんが気になる、知りたい情報をお届けします♩

最終回までお見逃しなく!

・T.Ono(写真1枚目:上段左、写真2枚目:右)

休日はジムで筋トレをしたり、映画やドラマを観たりしています。

最近は海外ドラマの沼にハマって時間を溶かし続けています...(笑)

EY大阪事務所の魅力は人の良さだと思います!

お人柄もですがプロフェッショナルとして監査に向き合う皆さんに支えられ、恵まれた環境の中で仕事が出来ていると感じています。

この感じている魅力を伝えられるよう、今年度も頑張ります!

==============================================

次はEYポーズでフレッシュな入社1年目のメンバーです!🍋

・S.Ito(写真1枚目:下段左、写真3枚目:左)

最近入ったボーナスでお洋服を思う存分買うことの喜びを知ってしまったS.Itoです!

先輩方が本当に優しく相談しやすいので、1年目でも安心して働くことができています。

皆さんにEY大阪事務所のことをもっと知ってもらえるよう、私が日々感じている魅力を、ブログを通じて伝えていけたらなと思います!

・T.Maniwa(写真1枚目:上段中央、写真3枚目:右)

趣味はバスケットボールで、休日はEY大阪事務所のバスケ部で活動したり、海外のバスケットボールの試合を観たりしています!
EY大阪事務所の魅力は、縦と横の両方のつながりが強いことだと思います。

入社して間もないですが、多くのつながりの中で私自身も監査や会計のナレッジを蓄えられており、日々成長を実感しています。

他にもEY大阪事務所の魅力は盛りだくさんですので、リクルートブログでも発信できればと思います!

==============================================

以上5名のスタッフで今年度のリクルートブログを担当します!

次回は第2回「論文式試験応援メッセージ」(8月8日)の配信を予定しています。

今回の5名から皆さんにエールをお届けしますので、勉強の息抜きにぜひご覧ください。

論文式試験後のリクルートブログについては、8月29日より毎週金曜日に配信予定です!

★第3回~第14回までのブログテーマ告知

第3回「就職活動の進め方」(8月29日)

第4回「お仕事/休日の過ごし方大公開!」(9月5日)

第5回「1年目の繁忙期!」(9月12日)

第6回「あなたはどうしてEY大阪事務所に?」(9月19日)

第7回「合格発表までの過ごし方」(9月26日)

第8回「監査チーム」(10月3日)

第9回「補習所ってなに?」(10月10日)

第10回「モビリティについて」(10月17日)

第11回「部活動紹介」(10月24日)

第12回「検証!各駅から事務所までの所要時間」(10月31日)

第13回「リクルートパートナーからのメッセージ」(11月7日)

第14回「最終回のご挨拶」(11月14日)

※上記の他、EY大阪事務所のリクルートイベントに関するブログ(臨時号)も掲載いたします。

※配信スケジュールは変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

今回は一言ずつになってしまいましたが、第3回以降はEY大阪事務所の魅力や就職活動にお役立ちの情報が盛りだくさんですのでぜひチェックしてくださいね♩

最後までご覧いただき、ありがとうございました!