HOME > リクルートブログ > 【名古屋事務所】学生非常勤の働き方~学生生活と仕事の両立ってできるの?~

Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2022.08.23
名古屋事務所地区事務所

【名古屋事務所】学生非常勤の働き方~学生生活と仕事の両立ってできるの?~

名古屋事務所 ブログチーム

皆さん、こんにちは!

そして論文試験、お疲れ様です。3日間という長い試験を乗り越え、今までの大変な受験勉強から解放された喜びもあると思います。本当にお疲れ様でした!

さて、次は就職活動ですね!初めての就職活動で不安な気持ちを抱いている方、以前経験したことがあっても、上手に話すことができるかなどと緊張されている方もいらっしゃると思います。

EY新日本 名古屋事務所の職員は皆さんの就職活動がうまくいくようなお手伝いができればと思っております!

ここからは、今回のブログのテーマである、学生非常勤の働き方についてご紹介します。今学生非常勤で働かれている藤田さんにお話を聞きたいと思います!

写真(本文用ピクセル調節後).jpg

藤田)皆さん、こんにちは!EY新日本 名古屋事務所の藤田です。私は今年の2月から学生非常勤としてEY新日本 名古屋事務所で働いています。

学生非常勤として働くことを考えている皆さんの中には、実際の勤務状況が気になるという方もいらっしゃると思います。そこで、実際の勤務スケジュールや私が実際に働いてみて感じたことなどをお伝えしたいと思います!

・入社前に不安に思っていたこと、実際に入社してみてどうでしたか?

藤田)学業との両立が不安でしたが、チームの方は全員私が非常勤ということを理解してくださり、大学を最優先に日程調整していただけたので、全く問題ありませんでした。また、勤務日が同期より少ないことから、どんどん差が広がってしまうのではないかと不安でした。もちろん勤務日数が少ない分経験できる業務は少なくはなりますが、同期と変わらない業務に携わらせていただいています。

入社前に不安に思っていたことは、入社後の現在は解消されているようでよかったです!

・次に、藤田さんの勤務スケジュールを、繁忙期とそうでない時期に分けて教えてください!

仕事

仕事

大学

仕事

大学

藤田)私は、大学と仕事とプライベートの時間をバランスよく確保したかったため、上記のような勤務日にさせていただいております。繁忙期とそうでない時期のスケジュールは同じにしていました。週によっては水曜日も出勤日としたり、木曜日を休みにして5連休(大学はありますが)にしたりと、柔軟に働くことができます。

藤田さんは、繁忙期とそうでない時期のスケジュールは同じでしたが、先輩の中には繁忙期の出勤日を増やしていた方もいるようです。このように、大学と仕事とプライベートの時間をバランスよく確保できるような勤務スケジュールを自分で決めることができるので、EY新日本ではワークライフバランスが重視されていることがわかりますね!

・最後に、学生非常勤として働いてみて感じた良かったことはありますか?

藤田)二つあるのですが、一つ目は、プライベートの時間が確保できるところです。また、J1のうちは補習所もかなり忙しいのですが、補習所の勉強に充てられる時間も、常勤として働いている同期と比べると、より多く確保することが出来ます。夏休みも3週間ほど取ることができました。

二つ目は、お給料を頂けることです。スケジュールの話と関連しているのですが、プライベートの時間も取りやすく、お金もあるので旅行に行ったり、おいしいご飯を食べに行ったり、充実した生活を送ることができています。

学生でありながら仕事をされているため、自分へのご褒美も多くあり、とても充実した生活が送れていることがわかりますね!

今回は学生非常勤についてご紹介しましたが、EY新日本にはその他にもさまざまな働き方に応じた制度があり、常勤も非常勤もワークライフバランスを重視した働き方が可能です!

皆さん、是非私たちと一緒に楽しく働きましょう♪

なにか気になることや疑問点がありましたら、法人説明会でリクルーターに聞いてみてください。

名古屋事務所では、法人説明会(8/29,8/30)・個別相談会(8/31,9/1,9/2)・Women's Career Planning(9/7)イベントの申し込みを受け付けております。是非ご参加ください!

【名古屋事務所】法人説明会(オンライン開催)・個別相談会(オンライン開催)のご案内|リクルートブログ|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト (shinnihon.or.jp)

【名古屋事務所】Women's Career Planning(オンライン開催)のご案内|リクルートブログ|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト (shinnihon.or.jp)