Recruit Blog リクルートブログ

事務所一覧

2024.08.30

【松本事務所】山梨メンバーの存在 Vol.2

松本事務所 リクルート担当

皆さまはじめまして、松本事務所の堀之内と申します。

論文式試験を受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。しばらくはご自身を労いつつ、やりたかった事をしてみるなど、十分にリフレッシュしていただければと思います。

さて、EY松本事務所はリクルートイベントとして、来る9月9日に山梨県甲府市で事務所説明会を開催します。(松本事務所としては山梨県での開催は初)

ということで、リクルートブログの第2回目では長野県ではなく、山梨県での仕事についてご紹介したいと思います。山梨県で働くことについてQ&A形式で書きますので、一つの選択肢として参考にしていただければ幸いです。

Q: なぜ松本事務所のブログで山梨県の話がでてくるのですか?

A:EY松本事務所の担当エリアは主に、長野県と山梨県です。松本事務所オフィスはその名の通り長野県松本市に所在しますが、実は山梨県に在住する公認会計士が4名所属しています。私もその一人です。Uターン組が多いですね。

Q:山梨県に住みながら松本事務所で働くことはできるのですか?

A:山梨のメンバーはリモート環境を上手に使いながら日々業務をこなしています。仕事場はクライアント先か在宅となります。近年は監査関連資料の電子化が急激に進んでいるため、オフィスと自宅の間の距離があることに事務的な不便は感じません(以前は監査報告書などの配布物印刷のために事務所に行くなど、今思えば大変でしたね...)。担当クライアントにも依りますが、事務所に行くのは年に数回程度といったところでしょうか。

Q:山梨県での仕事はどのようなものがありますか?

A:クライアントは上場会社2社を中心に複数あります。海外拠点を有するクライアントの監査では海外拠点の往査などもあります。業種については製造業・パブリック(病院など)・金融機関と多岐にわたっており、この点は地区事務所ならではのことと思います。その他にも、アドバイザリー業務などの非監査業務やサステナビリティ関連での非財務保証業務の仕事をしているメンバーもいます。また、東京へのアクセスも良いため、東京事務所のクライアントを担当するメンバーもいますし、選択肢を広く取り得る環境にあるとも言えますね。

Q: 普段の移動はどうするのですか?

A:交通機関として電車やバスもありますが、普段の移動は圧倒的にクルマです。基本的にそれぞれの自家用車を使います。出張以外はほぼ直行直帰となります。交通費補助はもちろんありますよ。運転は慎重に。

簡単ですがQ&Aは以上です。いかがでしたでしょうか。

松本事務所は、山梨県のメンバーも含め広い範囲に在住しており、現場やリモート環境を使い分けながら日々仕事をしています。松本事務所全体にも言えることですが、メンバー同士がお互いを尊重しているため、仕事に集中できるだけでなく、充実した日常生活を送ることができます。山梨県は豊かな自然に囲まれた環境にありながら(富士山よく見えますよ)、都内まで電車で1時間半程度とアクセスの良いロケーションも魅力です。

他にもお伝えしたいことが沢山ありますので、続きは9月9日の事務所説明会で直接お話できればと思います。山梨県で働くことに興味がある受験生の皆さま、ぜひイベントに参加いただき、事務所の雰囲気を感じていただければ嬉しく思います。

心からお待ちしています。

◆松本事務所 法人説明会日程◆

甲府会場:2024年9月9日(月)14:00~15:00

CROSS BE

〒400-0031

山梨県甲府市丸の内2-2-1 CROSS500 1F

https://crossbe.co.jp/

アクセス:甲府駅南口徒歩3分 甲府昭和I.C から車で15分

駐車場:ダイタ第二駐車場 割引あり

気になる点や疑問など(なんでもOK)がありましたら、気軽に下記までご連絡ください。

======================================

■メール

件名:[気になること・疑問点]

内容:[氏名][連絡先(携帯番号)]をご記入の上、下記宛先までご連絡ください。

宛先:recruit.matsumoto@jp.ey.com リクルート担当まで

(折り返しリクルート担当よりご連絡いたします。)

======================================