Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
2017.08.10
バックナンバー
受験当日の心構え(2)

みなさん、こんにちは!入社2年目の水久保茜と申します。
いよいよ論文式試験が近づいてきましたね。
今回のブログでは、みなさんが試験で100%力を発揮する手助けとなれるよう、「受験当日の心構え」についてご紹介したいと思います。
前日までの準備もとても重要なのですが、今回は私の受験の経験を踏まえ、当日の気持ちの持ち方を2つご紹介したいと思います。
試験前
試験前、周りが勉強している姿を見て「大丈夫かなぁ」と気持ちで負けそうになるかもしれません。
しかし、問題が難しいとか、周りが出来ているか出来ていないかは、関係ありません。
試験中はとにかく、これまで自分が勉強してきた事をこつこつ積み上げ続けるだけです。
試験中焦ってしまったとき
試験中、見慣れない出題形式に足踏みしたり、周りのペンを走らせる音になかなか集中できなかったり、と焦ってしまったときには、
とにかく気持ちを落ち着かせることが重要です。
出来るところから手を付けて気持ちを落ち着かせ、自分が分からないところは周りも分からないはず!と、出来るところを確実に取る姿勢を思い出して、最後まで粘る気持ちが重要です。
あとは全力投球するのみです!最後はやはり合格するぞ!という強い気持ちです。
JOINUS! などの当法人パンフレットは、将来活躍するイメージを膨らませたり、合格へのモチベーションを高めるのにお勧めですので、上手く活用してみてください。
体調に気を付けて、これまで頑張ってきた自分を信じて突き進んでください!
カテゴリー
- すべて
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月