Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
2018.07.11
バックナンバー
直前期!深呼吸のススメ

受験生の皆さん、今日も答練やテキストと格闘しているところでしょうか。本当にお疲れ様です。
今回は、私が7,8月に実践していた受験勉強の息抜き法を紹介したいと思います。
私は午前に計算、午後に理論という感じで勉強していました。
午後は昼食後ということもあり、眠くなることが多かったです(笑)そのような時は無理せず、息抜きしていました。
具体的には、
■予備校の休憩室から海が見えたので、海を眺めてぼーっとする
■天気の良い日は近くの公園まで散歩する(新鮮な外の空気を吸うと、脳が活性化されるような気がして(?)リフレッシュできました。)
少し勉強場所を変えてみるのもおススメです。
普段は横浜で勉強していたのですが、直前講義は都内で授業を受けていました。普段と違う受験仲間に会えたり、環境が変わったり、
とてもいい刺激になり、集中できました。
一週間のうちで、勉強しない時間を作ることも大切です。
日曜は午前中だけ勉強して、午後からは休む!といった感じで。
その日は学生時代からの友人に会ったり、雑貨のお店をウィンドーショッピングしたり、家族とTVを見たりして過ごしていました。
暑さで体調を崩しやすい時期ですので、体調が良くない時は、無理せず早めに休むことも大事だと思います。
集中する時は集中して、休む時は休む。
EY新日本に入所してからも、仕事の合間に休暇を取り、国内・海外旅行をして息抜きをしています。
勉強も仕事も適度な休息が大切。皆さんも、メリハリをつけて、受験勉強乗り切ってくださいね!
私たちのブログもちょっとした気晴らしにご活用頂けると嬉しいです。
ブログの更新情報やイベント情報を見逃さないためにも、マイページ登録がおススメ!詳細はコチラ
カテゴリー
- すべて
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月