Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
1年目から経営者にヒアリング!?IPO支援のリアルな魅力をお見せします!

皆さん、こんにちは!
EY新日本 企業成長サポートセンターのブログ担当です。
今回で、企業成長サポートセンターとして2回目の投稿になります!
このブログでは、企業成長サポートセンターのことをもっと知ってもらえるよう、いろいろなテーマで発信していきますので、ぜひ気軽にのぞいてみてくださいね。
(冒頭の写真は、日本最大級のスタートアップイベントに参加した時のものです。私達が参加しているイベント等については別の投稿でご紹介します!)
さて今回は、前回ご紹介した「IPO支援」について、もう少し深く掘り下げてみたいと思います!
そもそもスタートアップって何?
スタートアップとは、「新しい技術やアイデアで社会にイノベーションを起こし、短期間で急成長を目指す企業」のことを指します。
今では誰もが知っているような大企業も、実はスタートアップから始まったケースが多いです。
例えば、フリマアプリでおなじみの「メルカリ」は、日本初のユニコーン企業として知られていて、2013年の創業からわずか5年後、2018年にマザーズ(現グロース)市場に上場しました。
また、2024年には「タイミー」もユニコーン企業として上場を果たしています。
こうして見ると、私たちの身近なところにもスタートアップがたくさんあることがわかりますよね。
IPO支援ってどんなことをするの?
株式上場(IPO)を目指す企業は、上場申請の直前々期(N-2期)、直前期(N-1期)、申請期(N期)において、監査法人等による準金商法監査の監査証明業務を受ける必要があります。そのため、企業は上場準備の一環として監査を受ける必要があり、これが「IPO監査」と呼ばれるものです。
企業成長サポートセンターでは、このIPO監査だけでなく、監査の前段階で行う「SR(ショートレビュー)」や「IPOアドバイザリー」、さらにはセミナーの企画・講師、イベントの運営、新規案件の開拓など、幅広い業務を担当しています。
ではここで、業務内容についていくつかご紹介します。
SR(ショートレビュー)って何?
SRとは、企業が上場準備を始めるタイミングで行う短期調査のことです。
3〜5日ほどかけて資料を閲覧やヒアリングを通じて、企業が上場に必要な機能を備えているかどうかをチェックします。
イメージとしては、IPOに向けた「健康診断」ですね。
このSR業務の魅力は、なんといっても経営者や部長などの役職者の方々に直接ヒアリングできること!
私自身、新卒で企業成長サポートセンターに所属し、スタッフ1年目からSR業務に関わってきました。
経営者の方から直接伺う創業秘話は、毎回胸が熱くなりますし、通常の監査ではなかなか味わえない貴重な経験だと思います。
IPOアドバイザリーってどんな業務?
SRで企業の「健康状態」のチェックを行うと、IPOのために必要な体制がまだまだ整っていないケースがほとんどです。
そこで、内部統制の構築支援や会計指導などを通じて、企業を"健康な状態"へ導くことがIPOアドバイザリー業務となります。
私も、SRを担当した企業に対して、その後のIPOアドバイザリー業務を継続して担当したことがあります。
その中で特に印象に残っているのは、収益認識に関する会計アドバイスです。
商流を一つひとつ紐解きながら、会計論点を整理していく作業は、上場企業の監査ではなかなか経験できないもので、自分自身の成長にもつながりました。
IPO支援では、企業と一緒に課題を乗り越えていく"伴走者"としての関わり方ができるので、監査とはまた違ったやりがいがあります。
最新テクノロジーに触れられるチャンスも!
IPO支援業務のもう一つの魅力は、「最先端のテクノロジーに触れられること」です。
半導体や生成AIはもちろん、宇宙開発や再生可能エネルギーなど、私たちの未来を変えるかもしれない技術に間近で触れることができます。
「こんなことまで自動化できるの!?」「この技術、まさに欲しかった!」と驚くことも多く、毎日がワクワクの連続です。
まとめ:企業成長サポートセンターのIPO支援
いかがでしたか?
IPO支援と一口に言っても、実はさまざまな業務があり、その魅力も本当に多彩です。
監査だけでは得られない経験ができるのも、企業成長サポートセンターならでは。
今回はすべてをご紹介しきれませんでしたが、少しでもその魅力が伝わっていたら嬉しいです!
最後に、受験生のみなさんへ
論文式試験お疲れさまでした!
試験が終わってすぐに就職活動が始まり、慌ただしい日々かと思いますが、まずはここまで頑張ってきた自分をたくさん褒めてあげてくださいね。
このブログでは、企業成長サポートセンターのことをいろいろな角度から紹介していきます。
IPO支援に少しでも興味を持っていただけたら、またぜひ覗きに来てください!
それでは今回はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回もお楽しみに〜!
ブログ以外にも、各種SNSを更新しています。
LINE:EY新日本有限責任監査法人 定期採用 LINE公式アカウント
FB :Facebook EY Careers Japan アカウント
こちらも是非チェックしてみてください!
カテゴリー
- すべて
- インタビュー~海外駐在~
- 事業部紹介
- IPO・スタートアップ
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月