Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)

2025.10.28
IPO・スタートアップ

「スタートアップの世界に飛び込もう!」

EY新日本ブログチーム

皆さん、こんにちは!EY新日本ブログチームです。

企業成長サポートセンターに所属している私から、スタートアップ業界とそこに飛び込む魅力についてお伝えします。


スタートアップ業界が、いま、面白い。

スタートアップ業界は、起業家たちの「熱」がそのまま力になる場所です。 既存の枠にとらわれず、AI、気候変動、バイオテック、地方創生、宇宙など、あらゆる領域で「こんなことできない?」「課題解決のために何ができる?」という問い掛けをビジネスに変える創造性があります。

当初は、誰もがうまくいかないと思ったビジネスが、今や誰もが知る超巨大ビジネスになっていることだってあります。「ここをビジネスに!?」という革新的な着眼点がスタートアップ業界にはたくさんあります。

また、スタートアップ企業はスピード感が圧倒的で、仮説 → 実践 → 改善 の反復サイクルを高速で回せるという強みがあります。

着想から、実証段階までのスピードが速く、成長過程を生で感じることができます。

このような目まぐるしい勢いで成長しているスタートアップ業界は、世界経済の重要なカギとなるでしょう。

岸田政権下では、スタートアップ育成を国家戦略に掲げ、5年で10倍の投資額を目指すと宣言。地方自治体も大学も大企業も、"スタートアップとの共創"を始めています。スタートアップ業界は今、続々と盛り上がりを見せているのです。

ですが、その裏では、
「資金調達がうまくいかない」「組織づくりに悩む」「ガバナンスを整えたい」――
そんな"成長の壁"にぶつかるスタートアップ企業もたくさんあります。

だからこそ、支える側の力が求められています。
そしてEY新日本の企業成長サポートセンターは、まさにその最前線に立っているのです。

若手としてこの世界に飛び込むということ

自分の将来は自分で描きたい方にとって、スタートアップ業界を支援する会計士としてのキャリアを歩むことは、最高な環境になる可能性を秘めています。

もしあなたがこの業界に加わったら――
目の前にいるのは、世界を変えようとする起業家たちです。

彼らの話す一言ひとことが刺激的で、
「ビジネスって、こんなに生きているものなんだ」と感じる日々が続きます。

最初は専門用語も多く、正直むずかしいこともあります。
企業の未来を描く支援をさせていただく――その瞬間が、たまらなく面白いです。

企業成長サポートセンターでは、若手も主体的にイベントやセミナーの運営に関わり、経営者や投資家と直接議論する場に立つことも少なくありません。
一人ひとりの発言や提案が、組織や社会を動かすきっかけになる。

そんな環境で働くうちに、「支援する」立場でありながら、自分自身がいちばん成長していることに気づくはずです。

一歩踏み出した先に、見える世界

会計監査の延長線上に、
"社会の成長を支える"というもうひとつのキャリアがあります。

スタートアップ企業を支えるということは、
「未来の当たり前」をつくる人たちの隣に立つということ。

その一歩を踏み出す勇気が、あなたのキャリアを確実に変えます。
圧倒的に成長する企業の隣で、自分自身も成長していく――
そんな毎日が、企業成長サポートセンターで待っています。

スタートアップの世界は、スピードと情熱にあふれている。

世界を変える挑戦をする人たちのそばで、

支える側だからこそ味わえる、最高に熱い日々がここに。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

少しでも心が動いたなら、あと一歩です。

スタートアップの世界に飛び込んでみませんか。

企業成長サポートセンターでお待ちしています。

----------------------------------------------------------------------------------------

ブログ以外にも、各種SNSを更新しています。

LINE:EY新日本有限責任監査法人 定期採用 LINE公式アカウント

FB :Facebook EY Careers Japan アカウント

X :X EY Japan キャリア アカウント

こちらも是非チェックしてみてください!