Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)

2024.09.06
EYカルチャー

第5事業部の全体懇親会で何が起きたのか?

EY新日本ブログチーム

こんにちは。論文式試験、大変おつかれさまでした!

3日間もの長い、長い試験を終えてホッと一息つくのも束の間、すかさず今度は就職活動がスタートし、各法人を東奔西走する大忙しの日々をお過ごしのことでしょう。

そうした中で私たちEY新日本の法人説明会にお越しいただいた就活生もいらっしゃるかと思います。誠にありがとうございます!

各事業部の位置づけや特色についてお聞きになった方もいらっしゃるかと思いますが、まだまだこんな疑問をお持ちではないでしょうか?

「この事業部にはどんな人たちが集まっているんだろう?」

「あの事業部に入ったらどんな人たちと一緒に働くことになるんだろう?」

こうした事業部の"素顔"に関する疑問の解消に少しでもお役に立てるよう、本記事では今年の6月28日(金)に開催された第5事業部の全体懇親会の一幕をご紹介しつつ、第5事業部の雰囲気や所属メンバーの魅力をぜひ皆さんと共有させてください!

なお以前に第3事業部の全体懇親会の様子についても本ブログに投稿しています。ぜひそちらの記事もあわせてご覧ください。

さて、法人説明会等で各事業部の特色をお聞きになった方は第5事業部にどのようなイメージをお持ちになりましたか?

・ニッチな趣味を持った人が多そう

・何かしらこだわりが強そう

......正解です!確かにその通りではありますが、これは第5事業部の一面に過ぎません。

EY新日本には「メンバーの多様な個性を強みに活かそう。入社1年目からリーダーシップを発揮することを歓迎しよう」というマインドが事業部を問わず根付いています。入社1年目からあらゆるシーンでこの気風を体感されることと思います。

そんな風通しの良い組織風土を持つEY新日本の、第5事業部の面々が懇親会にて一堂に会するとどうなるのでしょうか?

各々思い思いに楽しむ、にぎやかで華やかな会となりました。

写真は懇親会の企画の1つ、第5事業部のパートナー&エグゼクティブディレクターによるゲーム「歩数計対決」の様子です。ルールはいたってシンプル。制限時間は1分、その間に腰に携えた歩数計のカウントを最も稼いだ人が勝利です。

勝つうえではおそらくその場にとどまってひたすら足踏みするのが最適な攻略法ではないかと思います。しかしここは第5事業部、やはり選手一人一人の個性が際立っています。そんな選手の伸び伸びとゲームを楽しむ様子をご覧ください。

ゲーム開始早々(7秒)にしてジャンプで歩数稼ぎにトライするY.Tamakoshiさん。

「令和の歩数計なら手を上げ下げしても反応するのでは?」と職業的懐疑心を遺憾なく発揮するM.Arai さん。

私には溢れんばかりのパッションとその手に握られたギターが見えますよM.Yoshiokaさん!

目の前で突然始まったフェンシング(?)に思わず顔をほころばせるT.Okuboさん。

壇上を縦横無尽に駆け回るK.Ochiさん。

ここぞとばかりに盆踊りを披露してくださったD.Unagamiさん。

少々話が散らかってしまいました。「第5事業部はどんな人たちがいるところなの?」という話でしたね。

これに対するアンサーですが、

・全力でトライすることを重んじる人たち

・様子見するくらいなら自ら楽しみ方を見出して分かち合いたい人たち

が大勢いるところ!だと思います。進取の気性を快く受け入れるエネルギッシュな事業部、それが第5事業部です。己を貫き通す強かさを備えつつ、ユーモアにも富んでいて、チャレンジングな第5事業部の組織風土はこうして職階を超えて事業部全体に連綿と受け継がれています。

「私も第5事業部の活き活きとした雰囲気に触れてみたい!」と思っていただけましたら、ぜひ第5事業部のメンバーと業務のことから他愛のない普段のことまで和気あいあいとお話しませんか?ご希望の方はお気軽にその旨をリクルーターにお申し付けください!皆さんと直接お会いできるのを楽しみにしています。

歩数計対決終了直後の様子。選手の皆様おつかれさまでした。最高にクールでした!

以上、今回は第5事業部を紹介させていただきました。

うだるような暑さは全国的にまだまだ続くようです。こまめな水分補給と適度な休憩を忘れずに取るようになさってくださいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました。次の投稿もお楽しみに!

----------------------------------------------------------------------------------------

ブログ以外にも、各種SNSを更新しています。

LINE:EY新日本有限責任監査法人 定期採用 LINE公式アカウント

FB :Facebook EY Careers Japan アカウント

X :X EY新日本有限責任監査法人 採用 アカウント"

こちらも是非チェックしてみてください!