Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)

2025.09.12
就活Tips

イベント期間終了後の過ごし方

EY新日本ブログチーム

皆さん、こんにちは!EY新日本ブログチームです!

 

法人説明会や各種イベントへのご参加お疲れ様でした!

論文式試験終了後、すぐに就職活動が始まったので、精神的にも身体的にも疲労が蓄積されているかと思います。まずはゆっくり休んで、これまでの疲れを癒してください!

大手4法人東京事務所の協定では、9月12日(金)~11月21日(金)の13時まで、接触禁止期間となっています(2025kyotei.pdf)。

長期間空いており、合格発表日までどのように過ごせば良いか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、イベント終了後の接触禁止期間における過ごし方をご紹介します!

筆者自身の経験を踏まえて、3つのポイントに分けていますので、時間のある際に是非ご一読ください!

 

情報の整理・追加収集をする

1週間と短い期間でしたが、EY新日本を含め、各法人のイベントに複数参加された方が多いのではないでしょうか?

まずは、各イベントで貰った資料や、ご自身のメモを整理してみましょう!

サービスやセクター別で情報を整理し、それらの情報を客観視することで、「興味のある業界(製造業・小売業等)・サービス(監査・アドバイザリー・IPO)等」や「各法人の強みとなる分野」を洗い出すことができます。 

客観的に整理された情報は、就職活動の軸(下記「2 就活の軸を設定する」参照) を考えたり、エントリーシートの志望動機を記載したりすることにも、非常に役立ちます。

筆者は、セクター別の情報を箇条書きでまとめ、どの業界に興味があるのか、マーカーで色付けをしていました。総合商社・エンタメ・メーカーなど、様々な業界のイベントに参加しましたが、色付けしたメモを見返すことで、自分が関与したい業界を明確にすることができました。

また、情報を整理する中で追加情報が必要となった場合は、採用サイトやマイページを覗いてみてください! 法人説明会やイベントでご紹介しきれなかったセクター情報等、様々に掲載しています!

採用サイト リクルート冊子

リクルート冊子|EY新日本有限責任監査法人定期採用サイト

マイページ 法人説明動画・セクター別動画

法人説明動画|EY新日本有限責任監査法人 2025定期採用|EY新日本有限責任監査法人

その他、EY新日本のブログ・SNSチームでは、就活に役立つ情報や、EY新日本の魅力を随時発信しております。そちらも是非ご活用ください!

(各種SNSのリンクは、ブログ末尾に記載しております)

就職活動の軸を設定する

情報の整理を終えた後は、ご自身の就職活動の軸について考えてみましょう。

就職活動の軸とは、「就職活動でご自身が重要視する事項」です。

軸の設定方法は様々です。「グローバル業務に若い年次から関与できるか」、「職場環境は快適か」、「家庭との両立が可能か」など十人十色の軸があります。

軸をあらかじめ決めておくことで、就活再開後、良いスタートを切ることができるはずです!

もちろん、軸をうまく設定できないこともあります。

その際は一人で悩まず、11月22日(土)以降の個別相談期間にまずはリクルーターに相談してみてください!

リクルーター一同、就活生一人ひとりの軸の設定を、全力でサポートいたします!

筆者自身、①の情報収集で軸を複数設定したものの、それぞれの優先順位を付けることができず、担当リクルーターに何度も相談しました。「IPO監査業務をやりたい!」、「製造業の監査をしたい!」、「出張にたくさん行きたい!」など、各要望に応じて面談を設定してくださったのを、今でも明確に覚えています。

自分のやりたいことをする

最後になりましたが、これが最も重要なポイントです。

合格発表までの間は、受験期間中にやりたかったことを、全力で楽しんでください!

合格発表後は、個別面談や面接準備で、少し忙しくなります。そのため、この接触禁止期間中に、旅行・アルバイト・語学学習など、興味があることに積極的に取り組んでみてください!

もちろん、家でゆっくり休むことも大切な時間です!

筆者はこの間、受験時代に溜めていた漫画や映画を、片っ端から制覇していきました。

以上、長くなりましたが、接触禁止期間の過ごし方をご紹介しました!

個別相談期間に皆さんと再びお会いできることを、心よりお待ちしております!

 

読んでいただきありがとうございました!

それではまた、次回のブログでもお会いしましょう!

----------------------------------------------------------------------------------------

ブログ以外にも、各種SNSを更新しています。

LINE:EY新日本有限責任監査法人 定期採用 LINE公式アカウント

FB :Facebook EY Careers Japan アカウント

X :X EY Japan キャリア アカウント

こちらも是非チェックしてみてください!