Recruit Blog リクルートブログ(東京事務所)
【インタビュー】手を挙げることで様々な業務に関与できる環境 第1事業部 スタッフ

Interviewee Y.Koyama
第1事業部 スタッフ
入社当初から主に化学系の製造業の監査業務に従事
Interviewer T.Hirayama
第1事業部 スタッフ
化学系の製造業とウィッグメーカーの監査業務に従事
公認会計士としての知識・経験を一通り積むことができる、製造業からのスタート
--就活生の時にキャリアについてどう考えていていましたか?
就職活動を始める前は、この先公認会計士として働く上でどのようなキャリアがあるのかについての知識がほとんどありませんでした。そこで監査法人がどのような組織で、事業部によってどのような違いがあるのかを俯瞰的に把握するため、まずは監査法人の全体説明会に参加しました。
就職活動時は、特定の業種に関与したいという気持ちは特になく、漠然と製造業の会社の監査を担当したいという思いがありました。一般的な製造業の監査を担当することによって公認会計士としての知識・経験を一通り積むことができると考えたからです。
就活生の皆さんの中には製造業といわれても、自分の普段の生活と関わりが薄いからイメージが湧かない方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私が担当している化学系の製造業でいえば、私たちが普段着用している洋服の繊維、スポーツ用品に使用されている炭素繊維など、私たちにとって身近なものもあるのです。
監査実務では実際に製品を作っている工場に往査をする機会があり、その製品の製造過程を見ることができます。また、普段の生活で買い物に行った際に、その製品が売られているところを実際に見ることができます。このように、PC上や紙面で数値のみを見るだけではなく、実際のモノ、そしてモノの流れについても見られるところが、製造業の監査の面白さの1つでもあります。
積極的に手を挙げることによって様々な業務に関与できる環境
--ご自身が感じられている、キャリアを築く点におけるEY新日本の強みや良さを教えて下さい!
キャリアを築く点におけるEY新日本の強みは、経験できる仕事の幅広さです。
もちろん"監査"の中でも、一般事業会社の監査、海外に本社がある日本法人の監査(リファーラル業務)、IPO(新規上場)など様々な経験を積むことができます。また、海外駐在の案件やアドバイザリーに関する情報、各職階におけるデジタル人材育成プログラムの案内など、多様な経験を積むための情報は、EY新日本の社内情報や後述するカウンセリングファミリー内で日々共有されます。たくさんの情報がある中で、自身のキャリアプランに必要だと思ったものについては積極的に手を挙げることで、希望する業務に関与することができます。
また、EY新日本にはカウンセリングファミリーという制度があり、主に担当しているクラアントごとに様々な職階のメンバーで10名程度のグループを組成し、そのファミリーの中で様々なコミュニケーションをとっていきます。仕事やプライベートについて、もちろんキャリアについても相談することができ、これまで多様な経験を積んできた様々な職階のメンバーからアドバイスをもらうことができます。また自分の身近で働くメンバーに気軽に相談することもできます。そのような環境下で幅広い話の中から自分のキャリアプランの方向性を定め、それに向かって普段の業務に励むことができます。このように、EY新日本には新しいことに積極的にチャレンジできる環境が整っているのです。
--最後に就活生へのメッセージをお願いします!
皆さんは就職活動の中で様々なイベントに参加し、EYメンバーと話し、EY新日本における選択肢の幅広さに驚かれていると思います。上述したように、担当する業界によっては普段生活する上でのイメージとは異なることも多くあり、また、EY新日本の雰囲気などについても実際に働いているEYメンバーに聞かないと分からないことも多くあります。そのため、自分の大切なキャリアを自信もって歩むことができるように、EY新日本や興味がある分野について分からないこと、気になることがある場合には、リクルーターにどんどん質問してください!
皆さんとEY新日本で一緒に働く日を楽しみにしています!
----------------------------------------------------------------------------------------
ブログ以外にも、各種SNSを更新しています。
X :https://x.com/EY_CareersJapan?s=20
LINE:EY新日本有限責任監査法人 定期採用 LINE公式アカウント
FB :https://www.facebook.com/EYCareersJapan
こちらも是非チェックしてみてください!
カテゴリー
- すべて
- 論文直前期
- インタビュー~マネージャー・パートナー~
- パブリックセクター
- インタビュー~スタッフ・シニア編~
- リクルーター紹介~パブリック~
- EY@Work
- 就活Tips
- EYカルチャー
- バックナンバー
- リクルーター紹介~グローバル編~
- リクルーター紹介~金融編~
- リクルーター紹介~IPO編~
- Digital Audit
- 番外編
- 受験勉強Tips
- イベント
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月